予約更新でおはようございます
。
lalaです
。
今年から、日帰り温泉については、
このコーナーに入れ込むことに
しようかと思うのですが、
なんせ、旅行でも
道の駅ドライブでも
温泉に立ち寄るので、
案外このコーナー
埋まらないかもしれないと
今思いました![]()
。
ま、でも緊急事態宣言中は
流石に日帰りが増えているので
多少うまるかなぁ~
。
そんな訳で、1月初めのころ、
またも雪を求めて!?
長野へ~![]()
。
遠くのお山が綺麗です~
。
成人の日あたりの
3連休でしたかね。
人、ほぼいませんでした
。
そりゃー、緊急事態宣言でたばかり
でしたからね
。
午前中に出かけると
案外人いません。
名古屋からは
約1時間半ちょっとぐらいかな
。
園原インター降りて10分ぐらい。
雪道もありません。
お気に入り度★★★☆
ちょっととろみがある
すべすべ美肌の湯です
。
人が少なかったので
まったりゆっくり温泉につかりました
。
このエリアは星が綺麗で有名なので
どちらかというと夏のが
人が多いのでしょうかね?
インターから近いのでお勧めです
。
お風呂の後は付近をうろうろ~。
さらっさらのパウダースノーでした
。
この藁で作られたかわいいのは
【湯屋守様】といって、旅館などの
玄関先に飾られています。
昼神の冬の風物詩だそうで、
昼神の地を守ってくれているそうです。
表情豊かでなかなかな大作ぞろいです
。
いいお天気だったので、日向の
雪解けは早く、日陰エリアに
雪が残ってる感じでした。
可愛い子供たち
。
ランチに夫くんおすすめの
お蕎麦屋さんへ。
●おにひら
お気に入り度★★★★☆
そば好きの夫くんは大ざる。
lalaは大好きな鴨南蛮そば
。
海鮮天ぷらも大盛~
。
麺がちょうどいい細さで
ちゃんとこしがある食べやすい
おそばです
。
鴨もごろごろ入っていて
おいしかったです。
丸い天ぷらは揚げそば饅頭。
甘いけど美味しいやつです
。
塩がまたあうんだなぁ~。
隣に朝市広場があり、
ここで食べた麺が販売しています。
しかも、その麺もまた
ちゃんと美味しかった
。
その画像はまたご飯編にのせますね~。
そしてつづく、
近辺うろうろしてます~。
散らずに残っている
ドライフラワーな紫陽花が
また雪といい感じにコラボしてました。
最近の日帰り傾向は、
お風呂→ランチ→ブックオフww
というコースで地方の
ブックオフ巡りを
してたりします~![]()
。
ではまた![]()
温泉へ行こう♪②へつづく~
。
◆温泉お気に入り度について◆
あくまでlala基準のお気に入り度です。
何かの目安になればと思います。
☆は半分。★★☆⇒2.5
★→う~ん。もういかない。
★★→微妙。お勧めはしないかな。
★★★→普通に良き。
★★★★→素敵
。リピリピ。
★★★★★→究極サイコー
。
リピ確定は3.5以上です。
★冬に購入したお気に入り★ベスト3♪





