予約更新でおはようございます。
lalaです
。

最近旅行続きだったおかげか、
携帯画像空ける為に
最近のものから編集しています。
ということで、まぁまぁ旬なものを
アップしちゃいます
。


今年はあんまり紅葉ドンピシャでの
お出かけはなかったんですが、
遅いか早いかくらいかなぁ。
こちらはちょい早くらいだったのかな?
11月の後半の連休初日でした。
桜がまだ蕾の方が
多かったです。
以前は12月頭に行ったかな。
比較してみると前回のが
いい感じで桜が咲いているし、
紅葉も見事でした。
ですが、前回行かなかった所へ。
メイン会場から(祭りは中止ですが)
無料バスが出ています。
後でわかりましたが、
駐車場はちょっと奥の方に
あるにはあるみたいでした。
数が多いわけではないので
混雑時はメインの方に停めた方が
いいかもしれません。
バスで降りたすぐ目の前に
こちらの光景が広がっていました
。

ちょっとくすんで見えるのは
桜がまだ蕾だからでしょうね。
それでも十分見事な景色でした
。

紅葉は逆にちょうどいいような
気がしましたが。
風が強かったのか散っているものも
さざんかが綺麗に咲いていました。
川見(バス乗り場)からとことこ
歩いてこちらへ↓
●前洞の四季桜
色とりどりでさざんかも旬です
。

てくてく山道を下っていきました。
お寺の前の紅葉が一番
綺麗な色でふさふさしてました
。


光に透けて、まあ綺麗
。

しかもいいお天気だったしね
。

そして少し離れた
●柿ヶ入り遊歩道へ
段々になっている川に
紅葉がまた綺麗でした
。

紅葉はこの時がいい感じの気が
しましたが、もっと赤茶けた感と
桜がまたいいんだろうなぁ~
。

そしてまた川見のバス乗り場へ。
そして戻って、前回素敵だった
こちらはちょっと
早すぎた感ありましたかね。
これ、椿と思ってたけど、
山茶花の木だったのかな?
こちらもまだ早かったです。
残念。
前回とっても素敵だったので
良ければ見てね→★
かなり散策しています。
今回は刈り取られた?
あんまり紅葉がなくなっていた
ような気がしました。
新しい所にもいけたし、
良い紅葉日和となりました
。

ではまた
。
