連続予約更新中でこんにちわ

lalaです
。

道の駅シリーズが滞りすぎてるので
ちょいっと取り掛かります

もう2年前よ

2018年の秋ものつづきです。
まぁ、今ちょうど秋だからね

ってか秋・冬ものがアップしてなさ
すぎてやばいなぁ

自分でもこんがらがってきちゃう

確か19号あたりから
中山道抜けて長野へ・・と思う。
(基本運転手は夫くんです。)
良い風景でした。
11月だからね、いい感じの
紅葉やすすきが見れました。
どこかのダム。
特に立ち寄ってないけど。
そんなこんなで最初の道の駅は

これがそうかな↓結構大きかったです。
長野3【奈良井木曽の大橋】
そしてすぐ次↑(結構近いの)

この日の目的はこの2つと
奈良井宿だからね
。

●奈良井宿
数多く(70弱)あった
中山道の宿場のちょうど真ん中
にあるのが奈良井宿だそうです。
木曽11宿の中では最も標高が
高いんだとか。
そうなんだ~。
妻籠とか馬籠も
高そうだけどね。
まぁそんな訳でぶらぶら
宿場をお散歩