またもリアル更新でこんばんは!
lalaです
。

毎日あっついですねぇ~。
弱冷房で一日家にいました
。

家事しながら合間にニュースとか
たまっていた録画テレビみたり、
パズドラして夕飯の準備したら
結構な時間になるんだなぁ。
そんな訳で、5月にアップしようと
していたものを消化させていきたいと
思います。GWに合わせてだったけど、
まァ、夏に行ってもいいところですよね
。

暑いけど、海だから、泳げるだろうし。
って、これ、まさかの去年物ですけどねww
去年のGWに行ってみました。
※去年の一覧表はコチラ→★
愛知県、三河湾の
ほぼ真ん中にある離島です

お天気は曇りだったかな。
まずは一色港に到着。
ここから船に乗ります。
その前に腹越しらえ。
鰻がおいしそうだったので、少し並んで
食べてみました。
一色は養殖ウナギのメッカだったっけかな?
特産品だそうです。
お気に入り度は★★★
ボリュームあって、高すぎなかったかな
味は普通に美味しい感じだったかと。
(流石に既に記憶薄い・・・・w)
横にある物体はイカの丸焼き
焼きたておいしかったです。
それでは乗船しま~す。
約20分の船旅。
大人820円/子供410
未就学時大人1名につき1人無料
西港に到着しました。
ほのぼのとした風景です。
小花が咲いていました。
そしてまずはアートスポットへ。
石垣(しがけ)海岸にあります。
あいにくのお天気ですが、
そして半分ぐらい来たのかな?
お次のアートスポット
大浦海水浴場にあります。
カモメちゃんが整列しています
。

風に吹かれて生き生きと動くし、
その時発生する音は本当に
鳴いているかのように聞こえました。
そしてまた海を眺めながら
とことこお散歩。
虹のお家もありました。
そしてまたもアートスポット。
大島桟橋ポケットパーク付近です。
戻りました。
たっぷり半日がかりだったかな。
ランチを市場で食べて、
午後13時くらいの船で、帰りは17時台
だったかな。
lala家は海岸沿いの内回りを
お散歩するコースでしたが、
外回りコースは1日かかりそう。
夏は暑さが厳しいのだろうから
朝早く行って海に入るのも
いいかもしれませんね
。

最近ではカフェやアートものも
もっと増えているみたいなので、
観光客も増えてるのかな。
ほのぼのしたお散歩にお勧めの
島です
。

ではまた
