連続リアル更新でこんばんは!
lalaです
。
昨日はシフト入れ忘れたので
思いがけずバイトお休みでした
。
週末夫くんが出張でいなかったのに、
更に連休のような日々です
。
ちょい寝過ぎて頭痛いwww
夫くんが帰ってこないから更新するか。
って途中まで書いたのだけど
帰ってきちゃったので持ち越してました。
そんな今日は雨ですねぇ~

。
そろそろ衣替えをしたいのだけど、
お天気が続かずでありま~す。
そんな訳で本日もまったりしてます
。
夫くんいない週末は少しでかけたけど、
映画と韓ドラと新ドラマ見て終わったわ
。
まぁいまいちなお天気だったしね。
3泊いないのはあまりないけど、
あっという間ですね
。
いつも夫くんがお出かけ魔だから
運転もしてくれて楽なのだけど、
自分で運転してどこかに行くとなると
ちょっとめんどくさいのですよね
。
なにより一人でお出かけするのが
さみしい
。
分かち合いたいタイプなので
。
独身の時は姪っ子やら姉やら彼氏
やらを連れまわしていたけど。
(シフト制なので友人とはアポとりづらかったの)
まぁそういっても誰もいなければ
全然一人で行きますけど。
ご飯にしろ、ドライブにしろ。
飛行機だって乗れちゃうしね
。
そういえばさ、
バイトにいる主婦の子(アラフォーね)
一人で外食出来ないらしいwww

この年齢になってもまだいるんだなぁ~
。
でも彼女は甘えんぼさんタイプでは
ないと思うけど、名古屋から
出たことない人が多いバイト先です
。
逆に地元すぎて一人で食べてると
見つかるのが嫌とかかな??
どうでもいい話でした
。
そんな訳で、今日もさくさくと。
3月の外食です
。
まずは春日井(勝川)にあるラーメン屋さん。
東海ラーメンウォーカー2018年度
グランプリで愛知県4位のお店です~
。
鶏そば?清湯(ちんたん)醤油の
お店なのかな?お店紹介→☆
出がけの帰りに丁度通りかかりまして。
かなりよく通る通りにありますの。
でも人気店なので、いつも
並んでるか終わってるか。
(スープがなくなってしまうらしい。)
お休みもちょっと変則的なのかな??
この日は丁度18時すぎくらいに通ったの。
3/9の土曜日でしたね
。
丁度オープンして人がはけた
瞬間くらいだったのかな?
すぐに中に入れました。
中に2.3組いて数分待ちましたが、
18:30には食べれたよ
。
お気に入り度★★★☆
lalaが注文したのは鶏白湯だったの~
。
鶏そばが有名なんだったら
鶏そば食べたのに!!
夫くんのおすすめだったので
鶏白湯頼んでしまいました
。
どろっとした感じの超濃厚なスープ。
麺もおいしいし、スープもおいしいし、
鶏肉がまたおいしかったです
。
しかし、年齢的にはこのスープ
ちょい重かったのよ


そんな訳で、お気に入り度は少々低めでした。
また機会があれば鶏そばの方を
リベンジしてみたいです
。
真ん中のやつは、福井に行った時に
夫くんがカフェレストランで食べてた
刺身定食的なやつだったかな。
lalaはお腹が空いていなかったから
この時はコーヒーだけ。
そしてチョコはバレンタインで
夫くんにあげたもの~。
載せるところがなかったもんで、
こちらに入れちゃいました
。
そしてそしてお次は、
最近見始めた東海の番組。
かなり長寿番組みたいだけど、
東海エリアをちょこちょこと
行く感じが面白いです
。
それで放送されていた可児市へランチ~
。
お気に入り度★★★☆
休日と平日のコース料金が
変わるっぽいです
。
平日1550円~。休日2500円~。
まぁまぁしましたね
。
老舗館溢れるお店でした。
周りはのどかな田んぼ~。
四季折々素敵な風景を
感じられそうな場所にあります。
カフェギャラリー(真ん中↑)
も隣接してました。
確か注文したのは
「田舎のとろろ飯」セット。
案外品数が多いです
。
とろろとご飯はおかわり自由なのだけど、
そんなに食べられないから~


。
でも、2杯半ぐらい食べちゃったかな
。
だってとろろご飯を食べに来たのだからね。
食べすぎちゃうお店ですねぇ。
そしてお風呂へ。
ぐっさん家でやっていた湯の花温泉に
入りに行ったのだけど、TVの影響か、
休日だからか混んでて。
市場で買物だけして、いつも行く
三峰でのんびりして帰りました。
そしてまた別の日。
これは夫くんの好きなお店。
●香苑
そしてなんか今回ラーメンとか
麺系多いけど
好きなのよね。
金シャチ横丁にあるやつね。
お気に入り度★★★☆
なんかね、今回は二郎系を
注文してみたのですけど、
あれ?あれれ?
なんか違う!?
なんか甘味が・・・・
。
多分、恐らく味噌なのかな??
という感じのお味でした
。
あくまで二郎系ラーメンということで、
ボリュームあるラーメンを二郎と
定義しているのかもしれません。
と思ったら、メニューが2種類あった。
普通の二郎と味噌二郎!!
うひょぉ~
。
lalaは普通のを注文したつもりだったけど
トイレ行ってる間に夫くんが味噌の方
たのんじゃったのねぇwww
でも、味的にはこれもありだなと。
おいしかったです
。味噌好きだし。
フォルムは二郎だけど、
味は名古屋っぽいなと思いました。
どの店舗にもあるのかはわかりませんけど。
次回は普通のをリベンジしたいかな。
あ~なんだか長くなってしまった
。
ラストです~
。
3月終わりに黒川の桜を見に行きました。
毎年来てたけど、こちら御用水跡街園って
いうみたいですね


ちょうど友禅ながしをしてる日に
狙っていったんだけど、
タッチの差でみれず・・・・
。
見逃しました
。
お祭りなのに午前中だけって
早すぎやしないかい??
一部満開の桜ちゃんも
いましたけどね
。
↑この2枚は7分咲きの時だな。4/4頃。
そんな訳で、お花見をした後にランチ~
。
気になっていたこれまた麦とろランチ。
お気に入り度★★★★
老舗料亭のお隣にあるのですよ。
それが1000円ランチしててね
。
そうそう、これくらいの
量&お値段が丁度いいです
。
この日はふらっと立ち寄ったのだけど、
お天気悪かったから入れたのかも。
行かれる方は予約したほうがよさそうです
。
ちなみおとなりの高級料亭のほうは・・・。
●志ら玉
ランチは10800円~
ディナーは16632円~
(席料金なども含む。)
lalaは行ったことがないのだけど、
夫くんが会社で行ったのだよね。
いいよね。
何を食べてもおいしかったとのこと。
芸者さん?も出てきたそうで、
知る人ぞ知る。
隠れ老舗料亭って感じのお店です
。
ではまた
4月に続く。






