既に遠くなりましたが、
今年一発目の更新です~
。

そんな訳で、とっても遅くなりましたが、




2018.12月の
富士山ね


2018.4月の
富士山


そして2019年、1月4日の
富士山だよ




やっぱり飛行機からが一番綺麗でしたかね
。

今、ブログ見返してたら、
去年より遅かったわww→(去年)
同じようなこと書くことになりそうだけどww
今回も年末年始がかなり
バタバタしていたのでね。
2018年の12月25日~
2019年の1月4日まででしたね。
結構長かったね、今回は
11日でしたかねwww
。

去年より1日長いかな?
そんなもんでなんかね、
実家もないlalaなので、
里帰りといっても多少、
気も使うし、
お金も使うし
。


あ~lalaにもう帰る家は無いんだなぁ~。
などといつも思いつつも。
楽しんできました
。

姉宅では実際あんまり
気をつかわないんだけどね
。

お義母さんと一緒に暮らしているけど、
お義母さんは、もう実家じゃない。
って言ってくださるし、
旦那さんもlalaがいても
違和感ないし。って
言ってくださいます
。


ほんと、ありがたや~。なんですけどね
。

姉宅在中はほぼほぼ出かけてるし、
夫くん実家ではやっぱり気を使う訳で、
沢山人に会えるし、おいしいもの食べれるし、
なんか楽しいけど、我が家に戻った時の
反動があるというか・・・・
。

何もしたくない病になるわけですわ
。

と言っても、去年は年明けそうそうに
インフルを貰ってしまったのでね、
もっと辛かったのですけどね



そんな訳で、里帰り編はまた別日に
書くことにしますね~。
4日に帰ってきて、
5日は比較的近所の
神社にお守りなどを返納してきました。
和傘が素敵でしたよ。
手前の絵馬の絵が今年の
カラフルご朱印みたいでした。
手水舎の絵は、神社のオリジナル
ご朱印帳の絵みたいですよ。
ご朱印が大好評のせいか、
だんだん華やかになっていく神社です。
その日はその後、小牧空港の
ミッドランドスクエアに行ってぶらぶら~。
初売りに行きたいのだよね~。
5日じゃほぼなかったな。
実家の時はほぼ2.3と初売りに
出かけてたのでね。
結婚してからほぼ行けてないのさ。
最近は夫くんの実家が多いから・・・。
どうにもなりません・・・。
まぁ無駄遣いしなくて済むとも
言いますけどね。
そして日曜日は少し
ゆったり過ごしたのかな。
で、すぐに3連休だったでしょ
土曜日は夫くんリクエストで
あいにくのお天気でしたね。
買物だから関係ないけどさ。
思ったほどには混雑してませんでした
。

名古屋民は3連休って結構旅行に
出かけるみたいで、お昼過ぎだと
道もガラガラなんですよね。
お昼はモール内に入っている
ナガシマキッチンの
大豚舎で定食をいただきました
。

お気に入り度は★★★かな。
スーパーで売ってるトンテキが
おいしいので、ここのはlala好みでは
なかったかなぁ。
夜はどこで食べたんだったかな。
韓国風な何かでした



やばい、ほんと記憶がないわwww
そして翌日はまた
ほぼ同じエリアなのだけど、
土曜日に行きそびれたので
再訪な感じです。
まずは腹越しらえしてからね。
lala家御用達のラーメン屋さん。
●神明
お気に入り度★★★★☆
間違いないお味です



いつも阿久比インターすぐの
阿久比店に食べに
行ってたのだけど、
知らないうちに栄にもお店が
増えていたのね。
嬉しいわ



そしてまた高速?に乗って
去年リニューアルされた
●阿久比PAへ
アクアイグニスとのコラボなんだって。
そ~っかぁ納得!
規模は大きくないのだけど、
雰囲気が良くてリラックスして
休憩出来る感じでした
。

笠庵のおにぎり買いたかったけど、
ラーメン食べた後だったからねww
そんな訳で、この日の目的地は
半田の天然温泉です
。

源泉かけながしなのですよね
。


それがまたあっついお湯でさ!
60度近くあるのだよ~!
その滝つぼ湯は前回熱すぎて
10秒も入れなかったのだけど、
この日は外が寒かったせいか、
約1分×3回くらい入れました。
それと、泉質はナトリウム塩化物強塩泉で
とっても強力にしょっぱいよ
。

海水に入っている感じかもね。
愛知ではlala家お気に入りの温泉です
。


まぁそんな感じであっという間に
1月も半分すぎて、
先週末は夫くんが出張でいなかったので
やっとこ一人でまったりした時間を
過せたかな?という所でした。
そんな訳で、
気が付いたらもう23日でしたね
。


そんなまたあっという間な1年が
はじまりましたね
。

皆様本年もどうぞご愛顧宜しく
お願いいたします~

。



今年も海外行きたい~

海も行きたい~

お参りもしたい~

そうそう、そういえば、今年最初の
おみくじに旅行はいかなくていい的な
ものが書いてあったぁ





無理ですから~
。


1年気をつけて旅します~
。

