連続予約更新中でこんにちは!
lalaです
。
やっとこ記事ストックが
出来てきたので、連続で
更新出来ています。
こうやっていろいろと
余裕をもちつつ生活を
していかないといけませんねぇ
やらなきゃいけないことを
後回しにしないようにして、
ゆとりある時間を作って
行きたいなぁと思います
。
う~ん。そうね、
来年から!(笑)
まずはいままでの垢を
とって行かないと・・・・
そんな訳で、これから年末にかけて
いろんな整理整頓を
していきたいのです~。
名古屋も4年目なので
ずいぶん荷物が増えたし、
いままでのいらないものや
使わないものなど断舎利して
少しスッキリを目指します!
では、今日は8.9月の外食です。
8月は里帰りに旅行にと
お出かけが多かったので
旅記事と合わせてご飯を
アップする予定なので
その他が少なく、
9月とまとめました。
●山岡家
お気に入り度★★★☆
名古屋でのlala家
行きつけの家系です
。
※チェーンなので全国にあるみたい。
lalaが定番としているのは
チャーシュウ麺で、
ほうれん草と海苔をよく
トッピングします。
スープ・麺は普通で
(濃いめとか硬めとかしません)
最後にスープに
お酢を入れるのが
凄く好きです
。
油断すると全部のんじゃうwww
●丸亀製麺
お気に入り度★★★☆
安定の丸亀。
この時はたるたる鶏うどん?
だったかな。
●さくら屋
お気に入り度★★★
岐阜が本店?なのかな?
アピタとかバローとか
ホームセンターやスーパーの
フードコートに
入っているお店です。
これはモダン焼きだったかな。
8月はこんなもんでした
。
そして9月分ね。
お気に入り度★★★
東区の赤塚にオープン。
最近出来たらしいので
行ってみました。
東京には店舗もかなり
あるみたいですがお初でした。
どろっとした懐かしい感じの
味なのかな?
スパイスが効いてるかもね。
嫌いではないのですが、
いかんせん劇辛?に
してしまったので結構
辛くて・・・・![]()
![]()
普通だった夫くんも
辛くなっちゃったといわれ、
2人して辛かったので
通常の味がわからずでした
。
辛さのレベルがなくて
ちょっと食べずらいかなぁ・・・・。
食べれなくはなかったけど。
夫くんは辛いの好きだけど、
辛すぎると怒る時あってwww
発汗がすごくて、
汗をふくのに忙しくなるから(笑)
(暴れるくん程ではないけど)
そんな夫くん怒るレベルでしたww
lalaは食べられない
辛さではなかったけど、
味が少々麻痺しておいしいのか
わからないレベルだったかもwww
ココイチだとlalaが辛いなぁ
と思う3辛以上かなぁ?
という感じです。
まだオープンしたてだったので
慣れてないのかな?
トッピングが色々あって
迷うなと思いましたが、
メンチがおいしかったかな。
忘れたころに再訪してみます~。
●香苑
お気に入り度★★★☆
北区の平安通り沿いにある
中華料理屋さん。
以前もアップしてました→❤
いろいろ探していたのですが、
こちらのお店はlala家結構
お気に入りです![]()
。
コスパ良し、味良し。種類豊富![]()
(多少当たり外れあるかも?)
さらに中国チックで懐かしい
。
今回は夫くんは定食。
鶏肉?の胡椒炒めが大層
おきに入りなのでセット内容
変えて貰ってたww
lalaは五目そば?
あんかけも野菜もだしも
lala好みでした
炒飯もぱらっとしていて
おいしかった
ボリュームあり食べきれないので
お持ち帰りしました~
お次は雨だったので
刈谷の温泉に行ってみた時です。
●かきつばた
こちらのSAは名古屋でも
とっても人気のスポットみたいですが、
リニューアルされているのか
結構新しい感じがしました
混雑が嫌いなので普段行くことも
無かったのですけど、9月の
雨の日って特に行く所がなく、
穴日狙いで行ってみましたが、
ほどよく空いていて良かったです
。
読み当たったわぁ
フードコートで食べました。
お気に入り度★★★
ターキーレッグが柔らかく
ジューシーでおいしかったです~
このパスタは安すぎて
味はまぁまぁかな。
両方食べることを考えて一番安いのに
したのはちょっと失敗でしたww
おいしいと言っていたような・・・。
はみでる豚丼という奴かな。
デザートにカフェドクリエで
旬のモンブランをいただきました~。
お風呂に入った後、
セントラルプラザGFの産直市場で
豆味噌とかもずくとか
めずらしい食材を購入しました~。
そして最後はおまけです
。
免許更新にいったやつ。
(以前ふれた記事→★)
平針にある教習所へ行ってきました。
違反者なので
1時間講習だったかなぁ?
講習がはじまるまでの時間に
ランチとして食堂でカレーを
食べました。
(カレー率高いねwww
)
でも、結構おいしかったです
。
雨ではなく、曇りの日でした。
講習で前の席に座っていた
一宮在住の外人さんがフレンドリーで
というか、日本語の説明が分からなくて
辛そうでしたけどwww
英語も分からないとのことで、
かたこと日本語の方でした。
日本で免許良くとれたなwwww
平針はなんだか外人さん率が
多いなぁと思いました。
その割に日本語の
講習オンリーぽいけどww
移住するのキツイ国ですねぇ
。
ま、どこもそんなもんですかね?
こちらはプライムツリー赤池↑
確か4時間駐車無料だったから
こちらに入れて行きは
時間が無かったのでタクシーで
帰りはバスと電車で。
タクシーは1200円ぐらい?
バスと電車は400円ぐらい?
1600円ぐらいと考えると
もっと教習所寄りの駐車場に
止めても変わらなかったかも。
※現在教習所の駐車場がリニューアル中。
もっとも時間があれば、往復
電車+バスで1000円しないので
まぁいいかなぁと思ってとめたのでした
比較的新しくていい感じの
モールでした
。
では10月につづく~。





