つづく連続予約更新中で
こんにちは!lalaです
。

下呂温泉シリーズラストです。
ちゃっちゃと終わらせますね。
紅葉ドンピシャシーズンでした



●玉龍禅寺
伝説によると1200年前ぐらいに
行基菩薩が開創した古刹が
1586年(天正16)中興されました。
一度火災で焼失し、
1761年(宝暦11)に再興されています。
・益田西国三十三所霊場第1番札所
100本を超える5種類の
もみじがあるそうです
。

地元では有名なもみじ寺です
。


もう夕方でしたけど、
素敵な参道に手水舎
。

本堂にはめずらしい
片足を踏み下げた
釈迦如来像さまがいらっしゃいます。
日本で唯一と言われるらしいです。
そして鐘楼。
庭園も見事でしたね。
これは今年の話だから
lalaたちが行った時はまだ
土の中でしたね
。

移動工事で発覚したみたいですよ。