連続予約更新でこんにちは!
lalaです
。

続いていきます。
前回→道の駅29
天竜川沿いをゆっくり
散策ドライブ~
。


光の当たり具合で
色が変わって素敵でした
。

いいお日様
もでたしね。

リフレクションもちょこちょこと・・・・。
これちょっと青みを増したやつ。
インスタバージョンだわ↓
川に映る雲が素敵でした
。


水面ね、水面↑。
夫くんはいちいち
ちょっと紅葉は終わりがけかな?
この下栗の里に行く道が
なかなか難所?でして。
峠のような谷間を抜けたり、
里の手前の山道は細くて
絶壁の坂道を登るのですよ~
。


ちょっと恐怖を感じます。
でもこちらに住んでる方が
いらっしゃるんだからね。
すっごいですね~



(所さん風で・・・・)
というか、夫くんがものすごく
ここが気に入ってしまって、
今年も行ったんですけどね
。

今年のはアップできるかなぁ~



道の駅シリーズではないので
アップできるように頑張ります~
。

水たまりに山からの近い雲がくっきり
。


ウユニ塩湖風で

。



いつか行きたいのですよね~。
塩湖に。標高などの大変さを
考えると台湾でもよいけどね。
そんなことはどーでもよくなる
日本の里100選の眺めです
。


日本のチロル



あのにょろにょろっとした
ルート152が怖い道です
。

遠くから見るとかわいらしいけど。
これは展望台から見た里ね。
これも30分ぐらい森林の中を
歩いていきます。
そしてやっと見れた絶景だから
また満足度が違うのかもねぇ
。


ちょうど陽が暮れて
いい感じでしたかね
。


でも帰り道真っ暗で
ちょっと怖かったよ~



時間的にもう少しゆっくりできた
はずだったのにおかしいね。
(散策しすぎたのかも。)
暗くなったので麓の遠山郷に
戻って温泉へ~
。
