久しぶりの予約更新でこんにちは!
lalaです照れ
 
簡単のものからアップしてます。
 
こちらも10月のお散歩。
10月が一番いい気候でしたね。
たまに台風ありましたが・・・汗
 
近所に川が2つありまして。
庄内川と矢田川です。
 
庄内川・土岐川
 
中流域エリアのあたり。
 
犬山・小牧・瀬戸・多治見方面に
行くときによく通る川です。
庄内川が名古屋では有名なのかもね。
矢田川は庄内川の支流になるのかな?
 
そんな矢田川土手です。
 

 
雲が素敵だったので
思わず散歩してみました。
 
 
秋色ですね。
ススキがいい感じでした。
 
 
夕日はいまいち雲で
かくれてしまったけど。
素敵な色になっていました。
 
 
川をてくてく歩いていたら、
秋祭りをしている神社がありました。
 
1584年
往吉千本杉という場所から
織田信長の次男により北区へ。
子供の守り神が祀られ、
安産祈願の神社です。
 
 
提灯が素敵に
ライトアップされていましたラブラブ
 
 
お祭りは子供会が中心な感じで
とても賑わっていました。
 
 
こちらの神社のご朱印は
以前貰っていたような気が
するのですが、今年の1月から
話題のご朱印が登場しているようです~。
 

 

 
昼間に再訪しなくちゃ~爆  笑