予約更新でこんにちは!
lalaです口笛
 
ものすご~くあきましたが、
道の駅シリーズ再開です照れ
 
これをコンスタントに
アップしていかないと
進む話も進まないもんで・・・。
もんで・・・・。
 
だって去年の3月から
停滞しているのですよ滝汗
シリーズもんばっかりはできるだけ
順番を順守したいのですあせるあせる
 
そんな訳で、前回2月に書いた
道の駅⑮からの続きとなります口笛
 
3月からといっても
実はこれだけ貼り忘れました。
愛知38志野・織部
 
 
3月4日って、
2017年の夫くん誕生日→
でしたねあせる
陶器が見たくてついでに
いったのだったかな。
道の駅巡りを始める前に
立ち寄ったことがあった所です。
 
そしてとんでとんでとんで。
 
5月の道の駅巡りとなります~口笛
3月からの空白としては、
去年から結構お花を愛でるのに
重点を置くようになりまして、
すると愛知からの近場とか
同じような方面に行くことが
増えるのですよ。
そんな訳で、春の時期は
新しい所にいけずだったようですウシシ
 
この日は2017年の5月終わり頃。
 
この辺からドライブ記が停滞していて
外食とかいろいろ微妙に
アップ出来なくなっていったのかとwww
ほぼ毎週末出かけているので
収拾つかなくなってきた頃ですね。
(でもよく考えたら2016年12月ぐらいから?)
 
かなりミックスだし、過去記事になりますが、
道の駅制覇順となっていますので
お付き合いください~口笛口笛
 
この日はまず、ここに行きたくて
家を出発しましたニヒヒ
 
豊田の足助方面にあります。
お気に入り度★★★★
 

 

この時は夫くんが半身で

lalaは照り焼きチキンだったかな。

この時に夫くんの一番好きな

チキン屋さんになりましたかね照れ

 

実は既に再訪で

アップしてます口笛2月の外食

 

その後、この日の目的は

別のものだったのですが、

家を出た時間が微妙だったので

予定変更しました。

 

 
 
立ち寄った道の駅です。
ここは温泉もあるし、足湯もあるし。
かなり混雑していましたニコニコ
 
 
栗入りのくり型大判焼き?
おいしかったです照れ
あ、デニッシュ生地が乗ってたかな。
 
この日は道の駅巡りに切り替え音譜
 
 
なぐらのスタンプコスモス
実は以前間違えてなぐらの部分に
違うのを押してしまったのですよね。
ということで紙と違うページにwww
 
 
物産市場が大きめだったかな?
 
 
その後は5月末ということで、
適当にドライブしていても
田んぼがまた綺麗なんですよねニヤリグッ
 
そんな訳で思いついた
田んぼ巡りラブラブラブラブ
 
 
結局行きつけなかった途中
だったようですけど、
長江の棚田方面の棚田です照れ
 
この時がlala家は初だったのですが、
棚田いいですねラブラブ
すっかり虜合格合格合格
 
 
そんな訳で、もひとつ愛知最大の棚田
でしょうかね。
 
 
もう日暮れまじか
だったんですよねww
 
でも下から見上げるとちょっと
マチュピチュ感ありません??
 
lala達は下から上に上がりましたポーン
(上に車でいけたのは後でわかるww)
 
 
のどかな田んぼにはおたまじゃくしや
イモリ?みたいなものもwwww
かえるじゃないよね??
 
リフレッシュできたぁ~ハートピンクハート
 
 
ちょっとした城跡のような、
遺跡のような不思議な場所ですね。
 
そんな訳で、ゆっくり登り切った
絶景はコレ↓デレデレデレデレデレデレ
 
 
5月でも結構暑い日だったかな?
 
 
写真の技術はないので
しょぼく見えたら残念なのですが、
素晴らしかったですニヤリ
そうして、せっかくだから
夕日が沈むのを楽しみました照れ照れ音譜
 
ワンちゃんがいましたラブラブ
 
 
 
一日の中で何度も
風景が変わる感じですね。
朝やけとか、曇りの日でも
表情が変わりそう~。
素敵な光景ですブルーハートグリーンハートブルーハート
 
 
↑これはサングラス越しの
ショットだったかな?
lalaは基本、まぶしがりなので
晴れの外出時はサングラスを
していますグラサングラサン
 
だから、外してもみますが、
大抵こんな風景を目にしていますグッ口笛
少し青みが入ったのが好きなんですよねラブラブ
 
こちらも
サングラスバージョン↓ 普通バージョン↓→
 
 
青が濃い世界が好きです照れ
 
⑰につづく!