連続予約更新でこんにちは!
lalaです。
ひとり紅葉狩り2
つづいて、またも古寺へ。
そのまま車で定光寺から
20分ぐらいだったかな?
多治見にある
●虎渓山永保寺
創建:1313年(正和2)
臨済宗の禅寺ですね。
修行僧さんが沢山いるようです。
そして2つの国宝がありますよ~。
lalaはインスタで知ったのですが、
素敵なお寺でした!
見事な池の紅葉。
そして1つ目の国宝
・国宝観音堂(水月場)
そりあがった茅葺屋根がとても印象的。
見事なわびさび感をかもし出していました。
そしても1つの国宝
・国宝開山堂
こちらの反り上がりも見事でした。
六角堂と観音堂と紅葉のコラボが
ヤバイですね~。
うん。確かにここで修行したくなるかも。
そしてこの庭園美を見よ!!!
見たまえ~!
衝撃!!ドーン!
素人スマホでこのレベルですよ!
やぁ~。来てよかった。
しかも時期的に最高でした。
上からも見降ろせちゃう。
lalaの好きな龍の雲(勝手に命名)が
見られました。
↑これなんか顔っぽくない?(勝手にねww)
妄想は楽しいよ。
長~い胴体
・・・に見えるんじゃぁ~www(笑)
不思議とお寺とかパワースポットに行くと
遭遇率が高い雲なのでした。
では!
紅葉狩りはこれにて終わりです。
◇ミニメモ◇