予約更新でこんにちは!
lalaです。

他ネタさしおいて、
続いてになってしまうのですが
先日栄に用事があったついでに
【君の名は。カフェ】
のぞいてみました。

普段なら
テーマを名古屋ぶらぶらに
入れるのですが、わかりやすく
映画テーマに入れておきます。

若干またうんちくるかも!?
lalaの君の名熱があるうちに(笑)

栄のパルコ西館8Fに
1/27~OPENした
【君の名は。カフェ】



この日は2/4日。
やだ、まだオープン1週目??
案外出遅れてないじゃんね(笑)
初日は9時間待ちとかなんとか。
怖い・・・・。
と言うか人気凄すぎますね!

確か4時前後くらいだったかな?
まぁ混んでいた。
と言っても30分~1時間待ち
だったみたいでしたが。
カフェは案外思って
いたよりちゃんとしていました。



ひとまず、夫くんは見ていないので
ちらりとカフェを見ただけですが。
まだまだ営業しているから
平日出直してもいいかも(笑)

メニューはちらりとTVで
見たことあったのだけど・・・。
なかなか豊富なメニューです。



うん。高い(笑)。

とは少し思ったのだけど、
注文するとオリジナルプレゼントが
頂けるそうで、それ目当てもあるのね。

名シーンのカフェラテとか
これはファンには
たまらないのでしょうね。

画像20
(C)2016「君の名は。」製作委員会

そんな訳で混雑嫌いな
lala家は見ただけでしたが、
ショップもあって、なかなか
映画を見た人には
楽しめると思います。

パルコ入口にあったポスター。



↑ここ撮影ポイントなのにぃ~!
ライブしてて前には行けなかったww
機材じゃまぁ!!
(バンドの人ごめんなさい)

なんかそんなこんなで、
最近新聞の記事にもなっていた
アニメなどの舞台となった
7市1町で8自治体による
【岐阜アニメ聖地連合】が
結成されたそうですね。
(岐阜・大垣・多治見・恵那・美濃加茂
飛騨・下呂、輪之内町)

 
「君の名は。」「ルドルフとイッパイアッテナ」「聲(こえ)の形」などのアニメの舞台となった飛騨、岐阜、大垣など県内7市1町は3日、「ぎふアニメ聖地連合」を発足した。観光の新たな潮流「アニメツーリズム」による地域振興を目指し、連携・情報交換する。

ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20170204/k00/00e/040/167000c#csidx64bee552efa2af6bf565e69a4cdb11a
Copyright 毎日新聞
ここ最近のアニメは岐阜を舞台が
多いいんだそうで。

観光の新たな流行が
【アニメツーリズム】
見て体験する観光ではなく、
聖地を探し、写真を撮り、SMSへ。

確かにここ最近のアニメ人気は
半端ないかもね。
漫画も実写化されるものも
多いですし。
巡礼地で調べるとでるわでるわ。

おお。

乗り遅れてる(笑)

まぁいいんですよ。
それで地域活性化に繋がったり
日本の良い所を
知ってもらえるのなら。

でもさ、lala家今東海に
いるわけで、知らなくても
結構制覇??してるのよね。

知らなくても素敵だなぁ~って
思った景色が使われていたり
するのは嬉しいのですよ。

浜っ子なので、ド田舎では
ないにしろ、素敵な風景は
やっぱり価値のあるものですよね。

まぁそんな訳で、
今回は勝手にlalaが
訪問していた場所に
【君の名は。】のシーンを
当てはめてみましたwwww

↓これ、クレーンがモチーフとか!?

画像13
(C)2016「君の名は。」製作委員会

じゃ~ん。



向きは違うけど、なんかクレーン
好きなんですよね(笑)。

話題の飛騨高山。
2015年8月なので、
聖地になる前ですね~。







糸守町の駅や図書館や
神社など飛騨市がモデル
らしいですよ~。
(画像全く関連なくてすみません。)

画像7
(C)2016「君の名は。」製作委員会

そしてこちらの糸守湖。

ななんと。

諏訪湖がモデルとか。



ここも2015年11月に訪問してました~。
諏訪神社巡りでしたが、
素敵な景色だなぁと感動しました。



ああ。

言われてみれば
確かに似てる~。



↓こちらは2016.4月の
諏訪湖インターから。



基本的に空が綺麗なのよね。

そしてラスト。

御神体のあるクレーターに
ついてなのですが、モデルは
青ヶ島とか、御嶽山とか
いろいろあるみたいですね。
そう噂されるだけでも、
御嶽山噴火などの震災も
思い出させるけど・・・・。

今回はあくまでlalaが
行ったことがある所で
連想させられた所

でございます。

まず御神体モデル候補(笑)

1、奇岩公園(岐阜)



岐阜って奇岩が
結構あるのですよ。
こちらの公園で年2日だけ
行われている「岩穴くぐり」
かなり貴重な体験しました。



中は結構ながいですよ。

そしてもう一つの候補。

2、石舞台古墳(奈良)



こう見えて、地下があります。



↑もちろん、お墓ですので、
御神体はないですけどね。
雰囲気は出てると思うなぁ~。

まぁ、あくまでlalaのお勧め
スポットでもあります。

そして、御神木の方ですが、
特にこれって記事は見つけられ
ませんでした。

そんな訳で、lalaが思う一番
似ている風景~!!

これもやっぱり岐阜なのよね。



どうぅるるるる~。



ばん!



【上ヶ流地区】にある
天空の茶畑です~!!
大垣市から奥の方ですね~。



あくまで、御神木の雰囲気だけどね♪
(別名岐阜のマチュピチュと話題のスポット)



さらに拡大すると雰囲気でてません??



まぁ、賛否両論はあると
思いますが。
認証してくれって訳でもないので。

本当の聖地本なんかも
そのうちでそうですねぇ。

行くか行かないかは別として、
なんか似てる~と思う
風景があると嬉しいなぁと
思いますね。

ちなみに↓画像、
前に川崎で住んでいた家にも
似た屋上があり。懐かしい・・・・。

画像14
(C)2016「君の名は。」製作委員会

ドンピシャ画像は
探せなかったけど。割と似てた。



方向的には逆かな。
たまに富士山みえましたから。

〆がこれですみませんwwww
そんなにうんちくではなかったね。


そんな訳で、おまけ。

カフェで特に今回は何も
買ってないのだけど、
かたわれ時のパズル買おうか
迷いましたが・・・・(笑)

ガチャガチャしました。
1回300円の方ね。
(500円のと2種類ありました。)

戦利品!?①

IMG_20170207_150359068.jpg

何故かはりねずみちゃんチャームでさ。

ええ~???

lala的には一番違う~と
思ってしまったwww

リサ好きなんだけど、
映像で確認してなかったもんで。

そんなでリベンジ。
2回目は流石に
同じの出ないだろうと思ってさ。

戦利品!?②
IMG_20170207_150358306.jpg
三葉キーホルダー。

画像5
(C)2016「君の名は。」製作委員会

うう~ん。違うの。

顔に落書きしてるのとか、
星のやつか、メインビジュアルとか
お前は誰だ的なのが欲しかったの・・・。

IMG_20170207_150358694.jpg

残念。運が無かった!?

またチャレンジしに行くかなぁ~!?


ではでは、お付き合いいただき
ありがとうございました!


◇ミニメモ◇
●君の名は。カフェ
http://the-guest.com/kiminona_nagoya/
●アニメツーリズム
http://shadan.animetourism88.com/
http://anime-tourism.com/

その時の日記
○石舞台
http://ameblo.jp/mikitakalala/entry-12199123753.html
○奇岩公園
http://ameblo.jp/mikitakalala/entry-12104822701.html
○上ヶ流
http://ameblo.jp/mikitakalala/entry-12223583319.html
君の名は。感想
http://ameblo.jp/mikitakalala/entry-12244247556.html