予約更新でこんにちは!

lalaです照れ

 

ウシシ。

 

と言う訳で、ひととおり振り返ったので

ネタの中でもかなり古いほうの

旅行記をだだだぁ~っと

片付けて行こうかと思っちゃってます爆  笑

 

もう自分でも思い出せないかも・・・。

でも備忘録残しておきたいので

申し訳ないけど、なんとなく旅行した

気分になってくれるとありがたいです。

 

今回のは2016年の11月末頃の話し。

秋にアップしようと思ってたのに

半年もずれこんだよ笑い泣き

 

lalaより少し若い(笑)友人が

紅葉を見たいと言うので京都へ~。

 

かなりタフな友人でして。

びっくりするぐらい回りました。

 

まずはlala宅から新幹線で京都入り。

最初に向かったのは二条城でした口笛

 

二条城

 

また世界遺産好きの子でしてね。

でも、京都は行きつくしている子なので

こちらはLALAリクエストでしたかね。

 

修復が終わった見事な唐門が素敵でしたラブラブ




城内を見学したのだけど、

多分、中学の修学旅行で来てる

はずと思うけど。

ほとんど記憶になかった。

当時興味がなかったんだわ。

馬鹿な子でしたね。

 

今は歴史が面白いと

思えるようになりました。

城や建物もね。

 

若い時ってホント、

何にも考えてないよね。

もったいない旅行です。


これは二ノ丸庭園だったかな?

 

秋だけに色づいていてまた

素敵でしたね。

 

すっばらしく綺麗なイチョウの木が

ありました。

 

あったかい晴れの日でしたね。

散ってしまってるけど綺麗な

黄色いイチョウの絨毯が素敵でした。

 

そしてお次は

東福寺

LALAはお初でした。
残念ながら紅葉は終わり間際。

結構散っちゃってました。

 

↑この画像はお気に入りかな。

 

もうちょっと色があせてしまっている

時期でしたねぇ滝汗

 

それでもとんでもなく人がいましたけどあせるあせる

 

その後は友人オススメの

茶坊へ。

 

下鴨にあります。

宝泉
お気に入り度★★★★


 

落ち着いた素敵な日本家屋で

ゆったりと御茶菓子がいただけるお店です。

 

京都は和菓子が合いますねウインク

 

その2へ続きます。