予約更新でこんにちは!
lalaです。
今週のご朱印のコーナーです。
だいぶ慣れてきたかな。
去年の今の時期くらいのものに
なってきましたね。
その時のブログ
●http://ameblo.jp/mikitakalala/entry-12104830277.html
アイフォンが壊れ
このころはデジカメで不便でした~。
岡崎城の隣にある神社です。
岡崎城の跡地にあり、
東照宮の一つとのこと。
●龍城(たつき)神社●
創建:1452年(宝徳4)OR1455年(康正元)
主祭神:天神地祇、護国英霊、徳川家康、本多忠勝
見所:家康行列、稚児行列
岡崎城築城の際に、龍神が現れ城内の
井戸から水を噴出し昇天したと伝えられています。
住所:愛知県岡崎市康生町561 岡崎公園内
ちょうど七五三シーズンでしたね。
お城とセットで行かれるといいかもしません。
ちょうどこれからの時期は
岡崎公園が紅葉の見ごろですね。
今回のご朱印です。
【15】龍城神社
2015.11.3
岡崎東照宮 龍城神社
と書かれていますね。
印も恐らく龍城神社かな。
その後大樹寺に立ち寄りましたが
夕方になってしまい、残念ながら
ご朱印頂けず・・・。
リベンジ予定です。
素敵なお寺でした~。
光が出ている処から岡崎城が
見えるようになっています。
なんか神秘的な写真だわ。
それではまた来週~☆
◇ミニメモ◇
●龍城神社http://home1.catvmics.ne.jp/~tatuki/