予約更新でこんにちは!
Lalaです\( •̀ω•́ )/

これを書いてるのは建国記念の日。
のはずでしたが、だいぶ日にちがたったなぁ。
※画像編集だけ後日しましたww

夫くんは近所の会社へ個人的に
たまっている仕事をしに行きました。
家だとはかどらないし、近所の
図書館では電源ないらしいし。
会社近いので、確かにそれが一番
はかどるのかもね。

そんな訳で良いお天気だというのに
引きこもりのlalaですえー


そろそろかなり放置だった
旅行記に入ろうかな。

今までのは殆ど日帰り。
ドライブだったので、今回画像
多いし、ちょいと長いです。

あい。つみまてぃぇーん。
(誰だったかな?)

11月の2週目14日の土曜日夜に
自宅を出発して滋賀に向かいましたー。

当初京都1泊のつもりで、夫くんが
月曜日(16日)有給とって来たので
混雑を避けての日曜日1泊の予定でした。

がが。あの方我慢出来ないのよね…。
╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯

そんな訳で、秋の京都に誘われて
土曜日夜出発で、滋賀の道の駅あたりで
初の車中泊ですよ!!(*゚∀゚)アヒャヒャ

3時間くらいかかったかな?
休み休み、行ったので。
3時くらいには後部席を
フラットにして寝どこを作って
寒くはない日で、毛布だけかけて
寝ました。
朝方大雨で、うるさいし背中硬いし
前の席で寝たほうが良かったかな?
寝心地はイマイチでした。

お互い、もう無いね( ˘•ω•˘ )
って感じです。
四十路にはむりさ!

眠りは浅かったけど、出発するには
良い時間に起きました。

8時くらいだったかな?
滋賀から比叡山へ向かいました!

 

  

朝方の琵琶湖は雲海が素敵!!





そして紅葉もいい感じでした~★
 


そして延暦寺へ♪
(横川・西塔は時間の都合で割愛)
最澄さんが延歴7年(788年)に開いた天台宗。
 

延暦寺には沢山のお寺があり、
東塔のご朱印だけでもすごい数でした。
 

鐘を鳴らしてみたり~。
 

ご朱印めぐりとともにお参りいたしました。
大講堂→万拝堂→大黒堂→文殊楼
と廻って行きました。

lala家の母方は天台宗なので、総本山て
なんだかテンションあがります。
(自身はそんなに信仰は厚くないですwww)
 

文殊楼の銀杏は綺麗だったなぁ~★
 

 








かえで?も綺麗に色づいていました。
赤よりも黄色だったかなぁ~。


そしてここ東塔のメインの総本堂【根本中堂】へ

 



なんだか最近手洗い場が気になる~。
清める場所だからか、なんだか落ち着きます。
 



中はね、撮影禁止なので。

なんだろう、
ものすごく神聖な場所という印象でした。

いろいろな神社仏閣に行っていますが、
ここの本堂はなんだかすごく貴重な場所のような。
言い表すの難しいですが、時を忘れるような。

無になれるというか。

なにかに包まれているような、
気配を感じるような。

なんでしょう。

とにかくlala的には良かったです。

そのあとは戻って、阿弥陀堂→法華総持院へ
 

 

  

  

とっても素晴らしい紅葉でした。
 

が、この前日に風が強くて、
紅葉とかえではかなり散ってしまったよう。
 

 


比叡山だけで、かなり紅葉を満喫できました。


おひるはおそばを食べました~。


 

 



今回は京都がメインの予定だったので
比叡山は立ち寄り程度でしたが、
とっても良かったのでまた別の機会に
じっくり行きたいと思いました。

でも、秋良かったなぁ。

初夏もよさそうだけど。

◇ミニメモ◇
●比叡山延暦寺hp
http://www.hieizan.or.jp

長々とお付き合いいただきましたが、
京都旅行はまだこれから~(笑)


つづきます。