おはようございますにひひ
lalaですニコニコ

あうー!途中で消してしまった…。

なもんで…。

今日の名古屋は曇りで、
4ヶ月くらいかれこれカットして
いない髪を切りに美容院に行こうかな。
とか、今月頭に車が納車されたから
お出かけついでにウロウロドライブ
したりしているとか、そんなことを
若干だらだら書いていました。

もう省略しょぼん

そして今日のネタは約2年7ヶ月くらい
お世話になった、愛する深センの家。

もう船便出した後で物は少ないですが
飾りなどはオーナーの奥さんが美術教師
だとかで、間接照明などもなかなか
こってました。

白が基調でなかなか住みやすかったな。

{6261B182-930C-482A-88CA-044C84A97AE5:01}

初のタワマン(笑)23階でした。

最初は怖いかな?と思っていましたが
眺めは良いしベランダからの景色
好きだっだなぁ~!
購物公園前の交差点が見えました。

{A6A482D3-1057-40D2-A60E-DCCD8591E7A1:01}

建築中の深セン(中国?)一
高くなる予定のビルは寝室から
見れました。

が、やっぱり完成しないうちの
帰国となりました…。

新名所?に縁がない我が家…。
上海の時も万博1~2ヶ月前に
帰国だったしな。

残念ですが、それもいい思い出にひひ

人生でこんな立地の良い所に
住めるなんてこの先無いかもな~。

名古屋では1階なので、
景色もなにも…窓の開けにくさに
がっかりですが…。

深センでは人の目なんぞ気にする
必要がまったくなかったので
それだけで若干閉塞感を感じる日本…。

ま、1階は1階で便利でも
ありますけどね。車も敷地内なので
荷物運びもらくらく。

そもそもそ実家も1階だったので
嫌いではないけれど、最近の物件は
窓が大きく開放的じゃない??
塀が低くない??

カーテン無くして部屋に入れないのは
若干辛いですが…。
シャッターがあるのでカーテンも
ミラーカーテンしかとりつけて
無いんだけどね。邪魔臭いから(笑)

窓が開放的すぎるし、塀が低いんだけど
なんと100均のグッズが重宝しています!

見た目微妙ですが(笑)

借家だし、2~3年しか住まないかも
と思うとあんまり手をかけるのが
もったいないけど、これはなかなか。
優れものニコニコニコニコ

わかるかな?

{9DBAB118-BB72-4552-B7D9-378B1626AEC3:01}

窓に貼るシートと簡易タープ。
これで目の前を歩く人からも
家の中が見えません。

どこまで便利なんだろう。
100均て合格合格合格合格

最後はおまけで、深センで
2月、3月くらいに食べたものたち。

{D2A23C8C-3D84-4165-98C9-BCB73A4F1B44:01}


モスは広州。

{4606CEDD-3943-4C40-B008-D35A120C17B5:01}

あー画像見てると行きたくなりますね。

いろいろお世話になりました合格

もう少し振り返り記つづきます~。