連続予約更新でこんにちは!
lalaです。
今日は日本記2本立てでいきますよん。
まずは滞在6日目。
この日は姉の家から出発。
父のホームに訪問して、
その足で江の島へ~。
お昼も過ぎていたので、話題の
【とびっちょ】も空いてるかな?
と思いきや、若干並んでいたの。
そしたら夫くんが並ぶの嫌と言い出して、
仕方なくお隣のお店にwww
お隣のお店は空いていてすんなり
入れました。10分くらいしたら
とびっちょの人もはけてたけど・・・。
(確か3時すぎだったかなぁ?)
夫くんはハーフ丼。
(生シラス・釜揚げシラス)
lalaはマグロカツ定食~☆
そしてサクラエビかき揚げ。
マグロかつ、さっぱりで美味しかった!
そして江の島を散歩~。
やっぱり江の島といえば猫だよね☆
本当は洞窟に行きたかったのだけど、
時間的に無理でしたwww
そんな訳でテトラポットの方へ。
実はlala高校の時初めて授業さぼって
この江の島に来たよ~!
懐かしすぎるスポットなのです。
今は綺麗に整備されていて、
テトラポットにはほぼのぼれませんが
当時は(20数年前かぁ・・・)
テトラの上からよく海を眺めて
いました。
岩場も懐かしいなぁ~。
高校卒業後は毎年のように
江の島花火大会をこの
テトラあたりで見てたよ~。
lalaにはとっても
思い出深い江の島です。
その後は、もうひとつの目的地。
【新江の島水族館】へ。
新しくなってから初めて行きます。
調度、17時から20時まで
ナイトアクアリウムが
やっていました。
夜の水族館もなかなかいいね。
ブルーの世界が落ち着きます。
昔の江の島水族館は
クラゲのイメージが強かったけど、
それはまぁまぁ残っていますね☆
昔の江の島水族館の影響なのか!?
lalaはクラゲが好きです~。
規模はさほど大きくはないけど、
昔に比べたら種類増えたなぁ~
といった感じでしょうか。
lala家は水族館好きなので、
2~3時間いましたかね。
ゆ~っくり見ていたけど、
終わりぎりぎりまでいました。
そしておそお昼だったにもかかわらず
小腹が減ったので、近くにあった
【Eggs'n Things】にて
パンケーキなどを食べました。
そしてこの日は夫くんは両親宅へ
lalaは姉宅へ帰りました。
食べてばかりの日本記。
ラスト⑥へ続きま~す。
lalaです。
今日は日本記2本立てでいきますよん。
まずは滞在6日目。
この日は姉の家から出発。
父のホームに訪問して、
その足で江の島へ~。
お昼も過ぎていたので、話題の
【とびっちょ】も空いてるかな?
と思いきや、若干並んでいたの。
そしたら夫くんが並ぶの嫌と言い出して、
仕方なくお隣のお店にwww
お隣のお店は空いていてすんなり
入れました。10分くらいしたら
とびっちょの人もはけてたけど・・・。
(確か3時すぎだったかなぁ?)
夫くんはハーフ丼。
(生シラス・釜揚げシラス)
lalaはマグロカツ定食~☆
そしてサクラエビかき揚げ。
マグロかつ、さっぱりで美味しかった!
そして江の島を散歩~。
やっぱり江の島といえば猫だよね☆
本当は洞窟に行きたかったのだけど、
時間的に無理でしたwww
そんな訳でテトラポットの方へ。
実はlala高校の時初めて授業さぼって
この江の島に来たよ~!
懐かしすぎるスポットなのです。
今は綺麗に整備されていて、
テトラポットにはほぼのぼれませんが
当時は(20数年前かぁ・・・)
テトラの上からよく海を眺めて
いました。
岩場も懐かしいなぁ~。
高校卒業後は毎年のように
江の島花火大会をこの
テトラあたりで見てたよ~。
lalaにはとっても
思い出深い江の島です。
その後は、もうひとつの目的地。
【新江の島水族館】へ。
新しくなってから初めて行きます。
調度、17時から20時まで
ナイトアクアリウムが
やっていました。
夜の水族館もなかなかいいね。
ブルーの世界が落ち着きます。
昔の江の島水族館は
クラゲのイメージが強かったけど、
それはまぁまぁ残っていますね☆
昔の江の島水族館の影響なのか!?
lalaはクラゲが好きです~。
規模はさほど大きくはないけど、
昔に比べたら種類増えたなぁ~
といった感じでしょうか。
lala家は水族館好きなので、
2~3時間いましたかね。
ゆ~っくり見ていたけど、
終わりぎりぎりまでいました。
そしておそお昼だったにもかかわらず
小腹が減ったので、近くにあった
【Eggs'n Things】にて
パンケーキなどを食べました。
そしてこの日は夫くんは両親宅へ
lalaは姉宅へ帰りました。
食べてばかりの日本記。
ラスト⑥へ続きま~す。