予約更新でこんばんは!
lalaです☆
それでは3日目、最終日です~。
この日はゆっくりと朝ごはんから~。
【桂林シャングリラ】の
朝ごはんビュッフェ。
パンも沢山、おかゆもおいしかった~!
が、こちらの名物、米粉をいただきました~。
友人が元々米粉大好きで、
米粉ばかり食べていたので(笑)
真似してみました。
が、おいしい~!!
もちもちつるつるしているし、
汁が和風な感じなのです~。
確か牛か豚か?を選べます。
豚の方が醤油っぽいベースのスープで
美味しかったです♪
その後、のんびりとプールで
過ごしました☆
少しはホテルも満喫しないとね~。
朝食の後、交渉して1部屋だけ
6時くらいまで時間を延ばして
頂けました~。(中国の通常は大抵12時)
なんせ1日目が夜中だったのですんなり。
という訳で、2時過ぎくらいまでのんびり
プールにいたかなぁ?
帰りはまたも夜遅い便だったので
残り時間を使って、近くの鍾乳洞へ~。
【芦笛岩】
光明山の地下に広がる鍾乳洞らしく、
なかなか広い公園のようなものが隣接している。
というか山に登る感じだったのだけどね!?
可愛らしい小さいケーブルカーの
ようなものに乗って入口まで行きました~。
中国の鍾乳洞はものすごく
ライトアップされているんだよね~!
かなり大きくて、これも幻想的で
とっても綺麗でした~。
が、若干やりすぎ感があるのが
いつも残念な所です。
(だいぶ慣れましたがw)
水辺に写る鍾乳洞が神秘的~。
上の画像の下の方は、
何故か巨大スクリーンの休憩場所が
あったり、天井に映像が映し出される
仕組みになっていたり・・・。
なかなかいじられた鍾乳洞ですwww
小道(別料金)に行くと何故か
1400年やら生きているらしい
カメがいました。
嘘かほんとか一般人には見分けは
つかないけれど、ちゃんと生きている
かめさんでした。
その後、ご当地料理の米粉を食べに~。
ガイドブックに載っていた所を
タクシーの運転手に言ったのだけど、
似たような所と、結局運ちゃんお勧めの
米粉屋さんへつれていかれました。
桂林の町は川とともに
発展しているので
いくつかの橋があって、
なかなかいい感じの風景です。
タレがかかっていて、後は自分で
スープを足したり、薬味や辛味を
足したりして食べる感じの様子でした。
とーっても安い米粉でしたが、
めちゃウマでした!!
ポークかな?サクサクした衣の
肉が入っていてこれもまたおいしい。
その後、【中山路屋台街】に
行くつもりが・・・
たぶん【正陽街】を
ウロウロしてたのかな?
いろいろ屋台でつまみつまみ
しながら夕食に良さげなお店を
探していましたが、つまみすぎて
お腹が満たされてしまったので決まらず。
暑さに疲れてタクシーに乗り込み
またも運ちゃんにお任せ~☆
友人が屋台好きなので、リクエスト。
川の目の前のご飯屋さんに
到着しました。
結局〆も米粉~(笑)
この日は3食米粉のような
ものだったかな~?
でもおいしかった!
その後ホテルへ戻り、タクシーで空港へ。
11時くらいの便だったかな?
帰りはスムーズに帰れたと思います。
1時くらいには自宅に戻れてたかと。
2泊3日弾丸でしたが、なかなか
満喫できた桂林の旅でした~。
この場で友人旦那様へお礼を~。
いろいろお手配頂きまして
ありがとうございました!
それでは、次は・・・。
多分日本編かなぁ??
lalaです☆
それでは3日目、最終日です~。
この日はゆっくりと朝ごはんから~。
【桂林シャングリラ】の
朝ごはんビュッフェ。
パンも沢山、おかゆもおいしかった~!
が、こちらの名物、米粉をいただきました~。
友人が元々米粉大好きで、
米粉ばかり食べていたので(笑)
真似してみました。
が、おいしい~!!
もちもちつるつるしているし、
汁が和風な感じなのです~。
確か牛か豚か?を選べます。
豚の方が醤油っぽいベースのスープで
美味しかったです♪
その後、のんびりとプールで
過ごしました☆
少しはホテルも満喫しないとね~。
朝食の後、交渉して1部屋だけ
6時くらいまで時間を延ばして
頂けました~。(中国の通常は大抵12時)
なんせ1日目が夜中だったのですんなり。
という訳で、2時過ぎくらいまでのんびり
プールにいたかなぁ?
帰りはまたも夜遅い便だったので
残り時間を使って、近くの鍾乳洞へ~。
【芦笛岩】
光明山の地下に広がる鍾乳洞らしく、
なかなか広い公園のようなものが隣接している。
というか山に登る感じだったのだけどね!?
可愛らしい小さいケーブルカーの
ようなものに乗って入口まで行きました~。
中国の鍾乳洞はものすごく
ライトアップされているんだよね~!
かなり大きくて、これも幻想的で
とっても綺麗でした~。
が、若干やりすぎ感があるのが
いつも残念な所です。
(だいぶ慣れましたがw)
水辺に写る鍾乳洞が神秘的~。
上の画像の下の方は、
何故か巨大スクリーンの休憩場所が
あったり、天井に映像が映し出される
仕組みになっていたり・・・。
なかなかいじられた鍾乳洞ですwww
小道(別料金)に行くと何故か
1400年やら生きているらしい
カメがいました。
嘘かほんとか一般人には見分けは
つかないけれど、ちゃんと生きている
かめさんでした。
その後、ご当地料理の米粉を食べに~。
ガイドブックに載っていた所を
タクシーの運転手に言ったのだけど、
似たような所と、結局運ちゃんお勧めの
米粉屋さんへつれていかれました。
桂林の町は川とともに
発展しているので
いくつかの橋があって、
なかなかいい感じの風景です。
タレがかかっていて、後は自分で
スープを足したり、薬味や辛味を
足したりして食べる感じの様子でした。
とーっても安い米粉でしたが、
めちゃウマでした!!
ポークかな?サクサクした衣の
肉が入っていてこれもまたおいしい。
その後、【中山路屋台街】に
行くつもりが・・・
たぶん【正陽街】を
ウロウロしてたのかな?
いろいろ屋台でつまみつまみ
しながら夕食に良さげなお店を
探していましたが、つまみすぎて
お腹が満たされてしまったので決まらず。
暑さに疲れてタクシーに乗り込み
またも運ちゃんにお任せ~☆
友人が屋台好きなので、リクエスト。
川の目の前のご飯屋さんに
到着しました。
結局〆も米粉~(笑)
この日は3食米粉のような
ものだったかな~?
でもおいしかった!
その後ホテルへ戻り、タクシーで空港へ。
11時くらいの便だったかな?
帰りはスムーズに帰れたと思います。
1時くらいには自宅に戻れてたかと。
2泊3日弾丸でしたが、なかなか
満喫できた桂林の旅でした~。
この場で友人旦那様へお礼を~。
いろいろお手配頂きまして
ありがとうございました!
それでは、次は・・・。
多分日本編かなぁ??