お久しぶり~。lalaです。

9月に入ってしまいましたね~。

深センは相変わらず暑くて、
30度の日々ですが・・・・。
基本的には11月ぐらいまでずっと
暑い、深センです。

ちょっと最近アイフォンの画面がフリーズ
しちゃったり(電源すら切れないww)
右手が腱鞘炎!?になったり
エアコン掃除の人が来なかったり。

プチ災難続きでした。

そんな訳で、まだ完治していないので
あんまりPCに向き合うのも
いかがなものかと思うのですが、
いかんせん暇なもので。

軽めに少し書き溜めておきますね~。

放置しているにも関わらず、
コメント下さってありがとうございます~。

深せん案外旅行先的には人気なのかな?
などと想ったりして。

友人の間では人気ないですけどね~(笑)

住むにはのんびりしていて綺麗だし、
案外気に入っています。

そういえば、ここに来てから2年が経ちまして、
上海に住んでいた時より、気が付けば
長くなっていましたwww

通算中国生活4年経過という所か。

若干飽きが・・・。

今年は年末までに1度HSK受けよう~。
運動しよう~。
ダイエットしよう~。

って、いつも言っている気がしますが、
残りの4か月何かに着手していますように!

久々で長くなりました、すみません。


アテンド最終日の続きです☆

4日目は夫くん友人の希望で、
【深セン博物館】へ行ってみました。
軽くランチしてから2時頃だったかな?

場所は市民中心の建物の端っこの方。
無料でした。

入ってすぐに深センの模型。
鄧小平さんがお迎えしてくれます。

4階建てくらいでしたが、
1階は子供向け動物系の展示??
(夏休みだから??)
常設展のようでした。

{11DA2246-BCEB-4B2E-979A-9A3E7CA76432:01}


そこまで混んでおらず、
lala達は2階から見学。

{27FB27C3-EC40-43A0-8D2E-8790A5E87D32:01}


古代深圳、近代深圳、
深圳民俗、深圳改革開放史
あたりの展示品などなどを
ぐるっと巡りました。

{6281464B-1327-4E45-81BD-C962028F8E8B:01}


銅版が可愛かったな~。
若干アミューズメント的な
雰囲気もあり。

{C8356A5D-C69E-49CA-91BA-1E63F448BBBD:01}

可愛いお魚のランタン?
みたいなものがありました。
お祭り用かな??

その後休憩~。と一度外に出たら
バスが次々と来て、入口長蛇の列に!

まぁ、日曜日だし、無料だし。

で、再入場は諦めそのまま少年宮へ
行くことにしました。

カフェ的なものはなかったので。
徒歩10~15分くらいかな?
建物見学しつつでした。

{758968B4-FFA0-4B73-A09D-F1608F2108D7:01}


gegeでお茶休憩~。

夫くんの友人はフルーツ紅茶が
お気に入り☆感動していました。

確かに、日本にあったら売れると
思うなあ。(画像はないですが)

そして夜は近くの会展中心にある
【稲香】へ広東料理ですね。

案外夜もおいしくて重宝しています~☆

{F5B757C4-212A-4CE8-8CA2-0B7FE772D509:01}



そんな感じで、9時の便でタイへ
帰っていきました。

なかなか濃いアテンドだったとのこと。
良かったです。

商業城に行く前に博物館に
行っていたらもっと買い物
していたかもしれないとのことでした。

深センでは中華がお勧めかな。
友人も何食べてもおいしいと
言ってくれて、良かったです。

観光だと、マカオアテンドの方が
楽しいですね。

おつきあいいただき、
ありがとうございました☆

深セン博物館
☆http://www.chinatrip.jp/shenzhen/attraction/attraction-135.htm