久しぶりのリアル更新でこんにちは!
lalaです♪

深セン今日はいいお天気でした。
洗濯3回まわしたよ~。

朝晩は涼しくなってきました。
秋服が微妙に少ないけど、一気に寒くなることは
ないとは思うんだけど、床なので足が冷えますねぇ。

そんな訳で、今週は旅行記に着手しま~す。

今回で国慶節はlala3回目。夫くんは4回目かな?

今まで旅行などで、それほどくらったことはなかったんだけど、
今回慣れからか?春節だと早めが混むせいか、
中国舐めてました・・・・・・。

旅行日は国慶節初日の10月1日でした。

当初、香港空港飛行機→マニラ空港飛行機→カティクラン空港船
→ボラカイという

乗継がもともと多いのだけど、予定どおりに行ければ
お昼過ぎには到着というものでした。

が、運命の初日。
思わぬハプニング続きでかなり長いです。



【10月1日(火)】

香港から8:05発の飛行機に乗る予定だったので、
なめてたlala家、普通にでましたwwww

3時間あればいいかな?と
普通に皇崗口岸に4時半頃到着。

いやぁ。


めっちゃ混んでました。


というか見たことのない混みよう・・・・。


感想として、着いたその時に、
あ・・・間に合わない・・・・・。

に、逃げたい・・・・・。

と思いましたwww


ちょっと考えたらわかるだろうが、
朝早くても営業しているイミグレは皇崗口岸しか
ないんだった・・・・・・。(24時間営業なので)


ち~っとも2人して気が付かなかったwwww


これぞ、中華民族大移動!!てな感じでしたが、
画像とってなかった~www(ブロガー失格ねぇwww)


でも、キャンセルするのも悔しいので
仕方ないから並ぶ。

深センのイミグレ抜けるのに1時間半くらいかかったか。
外まで入場制限がかかっていて、大賑わいでしたわ。

やっとこ出れたと思ったら、今度は
空港行きの乗合車に乗るのにまた列ができているwww

まぁ、見たことのない混雑でした~。

そこでまた20~30分待たされ、
ようやく乗り込め、出発したのが7時くらい。

車に乗ったまま香港のイミグレに向かいますが、
こちらも見たことのない長蛇の列!!!

終わってる~。
というか、普通に最後尾に並んでいたら
3~4時間かかりそうな感じでした。

が、運転手さんがベテランだったのか、
スイスイと空いている列に入って行ってくれたので
ここは30分くらいで抜けれました。

そして香港空港へ~。



着いたのは8時半すぎ(笑)

8:05分だったので、

飛行機遅れたりしてないかな?と思ったけど
無理でしたwwww

いやぁ、lala初めて飛行機乗り過ごしたよ!!



ひとまずダメ元で交渉してみると、
国慶節初日だから、間に合わなかった人も結構いるようで
案外スムーズに対応してくれました。

あ、でもフィリピン航空だったので、受付が
ターミナル1ではなく、2でした。

乗る予定の便はターミナル1だったので、
ここでもちょこっとロス的なことがあったなぁ。

で、結局550HK$/1人追加料金で11:10分あたりの
便に振り返ることが出来ました。

買い直しにならないだけ良かった~。

が、ここでは次のマニラまでの手配しか出来ず、
ひとまず行ってみてから次の飛行機は交渉してくれ
とのことでした。

とりあえず今日のうちに着けばいいか。
ぐらいの気持ちになり、ひとまず香港で
滞在にならなくて良かったと切り替えて
出発しました~。

香港→マニラへ(2時間くらいだったかな?)

{28FA768B-EF6A-424F-B2BB-0F71C38204A9:01}


このあたりはスムーズに無事到着。
ひとときの安らぎでした。

マニラはターミナルが多いので移動に時間がかかる
と聞いていたけれど、その辺も思っていたより
スムーズに行けました。

そして運命!?のカティクラン空港行きの飛行機の交渉~。
このときは14時前後だったと思います。


が、そちらも案外あっけなく、15時半くらいの便に
無料で振替してくれました♪

お!夕方までにはつけるんじゃない??

なんて安心して搭乗口で待っていましたが・・・・。

{A53D6900-09E4-457D-B651-88FDC277BE46:01}


なんか時間近くになってもゲートが開かない・・・・。

そしてなにやら雲行きが怪しくなってきて、
大雨(スコール?)ふってる・・・・。

何度も周りの人も夫くんも係の人に確認するも、
もうすぐ、もうすぐ・・・・。と


気が付くと18時も過ぎる所か・・・・・。
ということは、かれこれ4時間くらい
登場ゲートの前にいますた。

そして、何やらご飯が配られる・・・・。
チキンとご飯のお弁当~。
こんなしょぼいのはじめてみますた。
(次の画像へ)


叫び


いつ飛ぶんだぁああああ~。


状態が続いていた頃、

なんと!

カティクラン行きの便がキャンセルになったと!!!

ガーン

そして選択肢を言い渡される。

【1】 このままマニラに宿泊→早朝の便へ振り替え。
【2】 もう一つの空港、カリボ空港への振り替え。
 ※どちらも無料

単純に2の方がいいかと思われるが、
ボラカイ島へ行くのにカティクラン空港からだと、
ボート乗り場まで約5分の所、カルボ空港に降り立つと
ボート乗り場までバスで約2時間なのだ。

結局の所、雨季の影響か強風の為、カティクラン行の
小型飛行機が飛べないとのこと。
カルボは大型も着陸できる空港なのです。

なんで空港が2つあるんだろう?と思ってましたが
納得でした。

せっかくこんなに待って、今日中につけないのは
嫌だぁ~。

という訳で、lala家は【2】を選択。

確か19:20くらいの便でカルボ空港へ向かいました。
乗る時間は1時間ぐらいwww

{F2B1B1A1-6B22-47B8-A466-4F178F76388A:01}

無事カルボ空港到着!

空港にはとかげちゃんが沢山いました。

そしてすぐにバスが出発(こちらも無料)
雨と山道?っぽ所のせいか、2時間ちょっと
かかってたかな。

そしてボート乗り場に到着!

バンカーボートに乗って、ボラカイ島へ。
10分ぐらいの乗船です。


ボラカイ島に着いたら、トライシクル(サイドカーみたいなもの)
に乗って、ホテルへ。

そんな訳で、後半はお金もかからず
わりとスムーズだったので、なんとか、なんとか、
23:30頃ホテルにチェックインできました~!!

日が変わる前で良かった!?

半日はつぶれちゃったけどねぇ。

家をAM4時すぎに出て、到着したのがPM11時半て
19時間くらい移動にかかってますwwww
ヨーロッパやアメリカ行けちゃいますねぇ。


あ~!ほ~んと大変でしたぁ!

何度もうたどりつけないだろうと思ったか・・・。


この日の宿泊先は個人手配で取りました。

ボラカイ島の東海岸付近。

【Palm Breeze Villa(パームブリーズヴィラ】
というホテルです。5Rくらいしかないプチホテル。
☆http://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g294260-d951282-Reviews-Palm_Breeze_Villa-Boracay_Visayas.html
 トリップアドバイザーのボラカイ島で1位だったww(知らなかった)
 夫くんが選んだホテルでした。

もちろん夜中なので風景はなし~。


あ~くったくただった。
(書くのも大変だったわww)

おもてなしに少し癒されました~。

{F57E35B9-25AD-4E42-BD02-386691122110:01}


2日目へ続く!!

おつきあいくださりありがとうございます!!