今日はお天気のシンセンからこんにちは!lalaです♪
そろそろ画像整理していかなくちゃ!
ってことで、ブルネイ旅行編をどしどしUPして
行こうと思ってます。
今回も画像がすこぶる多いので、編集しながらになるから
日々ネタと織り交ぜるかもしれませんがご理解くださいね。
そもそもは、タイに行きたかったのですが、
ツアーをいろいろ見ていたらなんだこの国!?
というのに引っ掛かり、モスクに興味を注がれて
ひとまず申し込みをしておいたの。
キャンセルできる期限までに個人手配とかすればいいか?
なんて思っていましたが、春節なめてた><
というわけで、タイのエアーが手配できなかったから、
あきらめてそのままブルネイに行きました。
って、かなりブルネイに失礼なlala家ですが・・・。
なんせ情報が少なかったのと、検索した行った人情報によると
ブルネイには1日とか、長く行く所ではなさそうな感じでした。
まぁ特に、モスクがあるってことで、イスラム教徒が多い国で
行ってわかりましたが、
・酒 ・タバコ ・豚肉 はNGです。
酒は持ち込み出来るようですが、捨てるときに注意が必要とかww
酒ビンを触るのも嫌がられるそうですよ~www
おいしい料理がでても、水かお茶が基本ですww
タバコは室内はほとんど禁止。歩きたばこ禁止。
こじんまりと吸っている方を見かけましたが、
基本街でどうどうとは売ってません。
lala家はたまたま乗ったタクシーの運転手が中国人で
売っている所をひっそりと教えてもらえましたが(笑)
現地で調達出来ないと思った方がいいと思います。
お酒を飲める所もあるとは運転手さんが言ってましたが。
ひとまずlala家は最近お酒もそんなに飲まなくなっていて、
禁煙への以降中だったため、特に大変ではなかったですが。
かなり健康的な旅行となりました~。
※前置き長すぎですみませんww
そんな1日目
飛行機は14時40分発 【ROYAL BRUNEI】airline
事前に蛇口フェリーの券を数日前に購入したけど、
希望時間は満席、その前の時間で
一般は売り切れで初一等席(+30元UPの1人/290元)でした。
10時15分ぐらいのだったかな。
快適な30分。香港空港へ直接入るので
香港への入国審査もなし。
て、香港空港って近かったのね!!
どこもスイスイ通過できました。
Rブルネイ航空は蛇口で荷物預けれなかったけど、
降りてすぐにチェックインできました。
そこで税金還付書を出してもらったので、
画像右上の空港税返還カウンターに渡すと120HK$
が戻ってきます。ちょっと嬉しい★
夫くんの会社の人もちょうど15時過ぎに日本へ帰る便に
乗るとのことで、ここまで3人で~。
「サボテン」でとんかつ食べちゃいました~♪
その後日本のお土産を選ぶとお土産屋さんを少し
廻っていたらあっという間に飛行機に乗り込む時間。
17時30分 ぐらいにブルネイに到着です。約3時間の旅。
時差もありません。
CAはこんな衣装でした↑
(こちらはブルネイ航空の雑誌から拝借)
機内食は魚はまぁまぁでしたが、チキンを頼んだ
夫くんは失敗だったそうで(笑)
トイレは噂には金が使われているとのことでしたが、普通でした。
小型機だったからかな?
空港に降りたらイスラムだったなぁ~。
以前の羽田国際空港のようなこじんまりした感じ。
最近白磁器に絵がついているのを見ると見入ってしまいます。
右下のジュースはおいしくてヘビロテしてたグァバ紅茶です~♪
今回は完全に旅行会社お任せになっていたので、
空港に現地日本人スタッフがお迎えに来てくれました。
そしてホテルへは10分ぐらいだったかな?
今回4泊お世話になった【センターポイントホテル】です。
実は第一希望ではなかったのですが、立地的には海が良かったけど~。
【ガドン地区】というショッピングモールがすぐ近くの内陸の所で
夜も安全にうろつけたのでなかなか良かったです。
この国はトイレに必ず水で流すホースみたいなもの
がついていました。(トイレットペーパがない所も多い)
ホテルの便座風の水道みたいなものはどうやって使うの??
夫くんはビデじゃない?といってましたが、
足を洗うのに調度いい!!と大活躍していましたww
ちなみにプラグは香港と同じでした。
香港用プラグで使えましたよ。
6時過ぎにチェックインして、一気に荷物をだしました。
ホテル移動がないのは案外楽かもしれませんね~★
7時半からごはん。 ホテル内のバイキングです。
お肉おいしかったけど、味はまぁまぁでした。
基本的に甘め?
ブルーのグラスがなんか良かったなぁ!
お酒は飲めないけどww
食後はお隣にあるショッピングモールへぶらぶら~と。
どこも夜10時ぐらいでお店が閉まっていきます。
イスラムの洋服が可愛い~。
街中もヒジャブ(スカーフなど)をした女性が沢山いた。
肌や髪を隠すせいか、柄が結構派手な気がします。
かなりおしゃれ!!
そして本日最後はシンガポール$とブルネイ$
ブルネイのイケメン王様!!29代目です。
【ハサナル・ボルキア】※実際はもっともっと長い名前です。
といっても今60代後半で若い時に王位についているので
すでに50年弱変わっていません。
以前世界で一番お金持ちの王様と言われて一躍有名に
なったようですが現在は2位か3位ぐらいらしいです。
(日本人ガイドさん説)
シンガポール$はブルネイで紙幣のみ使えて同じとのこと。
細かいことはわからないけど、香港空港で両替をしたら
ブルネイ$がなく、シンガポール$にしかかえられませんでした。
元→香港$→シンガポール$かなり利率悪かったかもwww
お金が一気に減った感がします(笑)
現地でこの【ガドン地区】には数か所両替所がありましたが、
一部元を取り扱っている所もありました。
が、春節なので三が日はお休みの所もありましたよ~。
多少空港で変えておいて良かったかな?
基本的にはツアーなので、食事込みだから
ほとんとお金は使わなかったのですけど。
レートとしては、結局最後までよくわからなかったのですが、
元だと、1ブルネイ$5.8元ぐらい?(これは空港だったかも)
日本円だと70~80円ぐらいだそうです。
物価は高いものもあれば安いものもあるてきな感じでした。
その他、豆知識
★ブルネイ王国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82%A4
★イスラム教
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0%E6%95%99
★歴代ブルネイ国王
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%81%AE%E5%9B%BD%E7%8E%8B
★ハサナル・ボルキア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%B5%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%82%A2
2日目に続く、次からは多分細切れになると思いますが
お楽しみにぃ~。
そろそろ画像整理していかなくちゃ!
ってことで、ブルネイ旅行編をどしどしUPして
行こうと思ってます。
今回も画像がすこぶる多いので、編集しながらになるから
日々ネタと織り交ぜるかもしれませんがご理解くださいね。
そもそもは、タイに行きたかったのですが、
ツアーをいろいろ見ていたらなんだこの国!?
というのに引っ掛かり、モスクに興味を注がれて
ひとまず申し込みをしておいたの。
キャンセルできる期限までに個人手配とかすればいいか?
なんて思っていましたが、春節なめてた><
というわけで、タイのエアーが手配できなかったから、
あきらめてそのままブルネイに行きました。
って、かなりブルネイに失礼なlala家ですが・・・。
なんせ情報が少なかったのと、検索した行った人情報によると
ブルネイには1日とか、長く行く所ではなさそうな感じでした。
まぁ特に、モスクがあるってことで、イスラム教徒が多い国で
行ってわかりましたが、
・酒 ・タバコ ・豚肉 はNGです。
酒は持ち込み出来るようですが、捨てるときに注意が必要とかww
酒ビンを触るのも嫌がられるそうですよ~www
おいしい料理がでても、水かお茶が基本ですww
タバコは室内はほとんど禁止。歩きたばこ禁止。
こじんまりと吸っている方を見かけましたが、
基本街でどうどうとは売ってません。
lala家はたまたま乗ったタクシーの運転手が中国人で
売っている所をひっそりと教えてもらえましたが(笑)
現地で調達出来ないと思った方がいいと思います。
お酒を飲める所もあるとは運転手さんが言ってましたが。
ひとまずlala家は最近お酒もそんなに飲まなくなっていて、
禁煙への以降中だったため、特に大変ではなかったですが。
かなり健康的な旅行となりました~。
※前置き長すぎですみませんww
そんな1日目
飛行機は14時40分発 【ROYAL BRUNEI】airline
事前に蛇口フェリーの券を数日前に購入したけど、
希望時間は満席、その前の時間で
一般は売り切れで初一等席(+30元UPの1人/290元)でした。
10時15分ぐらいのだったかな。
快適な30分。香港空港へ直接入るので
香港への入国審査もなし。
て、香港空港って近かったのね!!
どこもスイスイ通過できました。
Rブルネイ航空は蛇口で荷物預けれなかったけど、
降りてすぐにチェックインできました。
そこで税金還付書を出してもらったので、
画像右上の空港税返還カウンターに渡すと120HK$
が戻ってきます。ちょっと嬉しい★
夫くんの会社の人もちょうど15時過ぎに日本へ帰る便に
乗るとのことで、ここまで3人で~。
「サボテン」でとんかつ食べちゃいました~♪
その後日本のお土産を選ぶとお土産屋さんを少し
廻っていたらあっという間に飛行機に乗り込む時間。
17時30分 ぐらいにブルネイに到着です。約3時間の旅。
時差もありません。
CAはこんな衣装でした↑
(こちらはブルネイ航空の雑誌から拝借)
機内食は魚はまぁまぁでしたが、チキンを頼んだ
夫くんは失敗だったそうで(笑)
トイレは噂には金が使われているとのことでしたが、普通でした。
小型機だったからかな?
空港に降りたらイスラムだったなぁ~。
以前の羽田国際空港のようなこじんまりした感じ。
最近白磁器に絵がついているのを見ると見入ってしまいます。
右下のジュースはおいしくてヘビロテしてたグァバ紅茶です~♪
今回は完全に旅行会社お任せになっていたので、
空港に現地日本人スタッフがお迎えに来てくれました。
そしてホテルへは10分ぐらいだったかな?
今回4泊お世話になった【センターポイントホテル】です。
実は第一希望ではなかったのですが、立地的には海が良かったけど~。
【ガドン地区】というショッピングモールがすぐ近くの内陸の所で
夜も安全にうろつけたのでなかなか良かったです。
この国はトイレに必ず水で流すホースみたいなもの
がついていました。(トイレットペーパがない所も多い)
ホテルの便座風の水道みたいなものはどうやって使うの??
夫くんはビデじゃない?といってましたが、
足を洗うのに調度いい!!と大活躍していましたww
ちなみにプラグは香港と同じでした。
香港用プラグで使えましたよ。
6時過ぎにチェックインして、一気に荷物をだしました。
ホテル移動がないのは案外楽かもしれませんね~★
7時半からごはん。 ホテル内のバイキングです。
お肉おいしかったけど、味はまぁまぁでした。
基本的に甘め?
ブルーのグラスがなんか良かったなぁ!
お酒は飲めないけどww
食後はお隣にあるショッピングモールへぶらぶら~と。
どこも夜10時ぐらいでお店が閉まっていきます。
イスラムの洋服が可愛い~。
街中もヒジャブ(スカーフなど)をした女性が沢山いた。
肌や髪を隠すせいか、柄が結構派手な気がします。
かなりおしゃれ!!
そして本日最後はシンガポール$とブルネイ$
ブルネイのイケメン王様!!29代目です。
【ハサナル・ボルキア】※実際はもっともっと長い名前です。
といっても今60代後半で若い時に王位についているので
すでに50年弱変わっていません。
以前世界で一番お金持ちの王様と言われて一躍有名に
なったようですが現在は2位か3位ぐらいらしいです。
(日本人ガイドさん説)
シンガポール$はブルネイで紙幣のみ使えて同じとのこと。
細かいことはわからないけど、香港空港で両替をしたら
ブルネイ$がなく、シンガポール$にしかかえられませんでした。
元→香港$→シンガポール$かなり利率悪かったかもwww
お金が一気に減った感がします(笑)
現地でこの【ガドン地区】には数か所両替所がありましたが、
一部元を取り扱っている所もありました。
が、春節なので三が日はお休みの所もありましたよ~。
多少空港で変えておいて良かったかな?
基本的にはツアーなので、食事込みだから
ほとんとお金は使わなかったのですけど。
レートとしては、結局最後までよくわからなかったのですが、
元だと、1ブルネイ$5.8元ぐらい?(これは空港だったかも)
日本円だと70~80円ぐらいだそうです。
物価は高いものもあれば安いものもあるてきな感じでした。
その他、豆知識
★ブルネイ王国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82%A4
★イスラム教
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0%E6%95%99
★歴代ブルネイ国王
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%81%AE%E5%9B%BD%E7%8E%8B
★ハサナル・ボルキア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%B5%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%82%A2
2日目に続く、次からは多分細切れになると思いますが
お楽しみにぃ~。