お昼も更新でこんちゃ!lalaです。

今日の深センはくもりーくもり
昨日はいい天気だったので、残念。
つづかないもんだ!

ひとまず多少パブロンでひどくは
なってないけど、せき、のどの痛みは
変わらずなので、午前中近所の
お医者に行ってみました。

福田にある【志浩総合問診部】
という所。

日本語ガイダンスに電話すると
日本語できる中国の方の様子。

でもぜんぜん通じました。
午前中は12時まで受付とのことで
ひとまず持ちものの確認。
パスポートと保険証(旅行保険、民間保険、などなど)が必要。
これがあれば基本保険でまかなわれる
ので、支払いすることはないです。
午後は2時から。

まだ午前中間に合う時間だったので
終わり間際に行ったにしては
皆さん感じ良く対応してくれました。

受付では、数枚氏名やら住所、電話番号、会社名(lalaの場合は夫くんの会社名)
症状を書き、日本の連絡先も必要です。

突然必要になると困るのでlalaは
iPhoneに姉の住所、連絡先(lalaの日本住所になっている)
自宅住所、夫くん携帯番号が
すぐわかるようにメモにいれてます。

という訳で書き漏れもなく、
至ってスムーズに受付完了。

1人待ちで、15分くらいして診察。
ただの風邪と診断ニコニコ

ひとまず酷くなりたくないから、
早めに来たので予想通り。

先生は通訳いらないくらい日本語
出来る方でした。(通訳なかったけど)
診察は熱、鼻、喉、聴診、会話で
すぐ終わり、でも薬がでてくるのが
また15分くらいかかったかな?

出された薬。

鼻水抑える ピンク
消炎剤 黄緑
咳止め 黄色
喉の痛み止め 緑
咳止め、痰切り シロップ
うがい薬 薄めなくてよいもの

photo:01



こんなになりました。
一日三回、三日分。

しかし、ラムネのようにカラフル
な薬だわあせる

間違わないように?なのかな。
ちょっと微妙ですが、効き目はいかに?

シロップも久しぶり。
まるで子供にだされたお薬ですがww

早く治りますよーに。


iPhoneからの投稿