こんちゃぁ!lalaでっす♪
若干気温が上がってきたかな??
このシリーズ後1回ぐらいになります。
今回の予約は日本サイトから♪
楽天さんにお世話になりました。日本の予約も案外よく利用してます。
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/137173/
こんな感じです↑ページへ飛べなくてごめんなさい~。
中国ホテルも結構取り扱っているようで、スムーズに予約できたよ!
現地決済ができるところもいいところです♪
lala家は元を使いたいからねぇ~!
広州東駅から潭村駅まで地下鉄だと2回乗り継ぎで6元/1人
(空いてたのでタクシーでもよかったけど)
送迎バスが時間が少ないけど、無料なので交通費も新幹線代99.5元/1人(1等席)くらいでした。
時刻表はこちら。

海外ホテルは大抵デポジットが入ります。(チェックアウト時帰ってきますが)
それと、中国在住でも、必ずパスポートが必要なのでご注意ください~!!
国内であっても、外国人ですからねぇ~
今サイトを見ていたら、日本語可能スタッフがいるようなことが
書いてありますが、見かけなかったなww
英語・中国語で基本的には通じます。
着いたバス停の景色



ロビーのシャンデリアは木製!?

ロビーからフロントまで~。

その途中(とにかく椅子が沢山ありました。)

敷地内が広いんですが(街にしようとしてる!?小学校とかありました。)
ゴルフ・温泉・麻雀・マッサージ・サイクリング・散歩 (KTBもあったかな。)
がほぼメインなので、どちらかというとまったりな感じになります。
部屋からの眺め

プール(こちらは水なので流石に入ってません)

ビーチベットには座ったけど。

さかな!

かめ!

あらいぐま?(そのわりには大きいです)

あいにく撮影禁止なので温泉エリアの画像はありませんがww
温泉は(外)水着着用して、温水プールエリア(ジャグジー数か所あり)と
温泉風エリアがある感じで、基本的にはぬるめです。
どちらにも暑いお湯の所もあるので、lala家は暑めのお湯にゆっくりつかったり
プールで泳いだり、ジャグジーしたりしていました。
水着もシーズンオフだからか?130元でセールしていたので、
持っては行きましたが、新調しちゃいました♪安すぎるよぉ~!!

後は食事場所は2か所あって、洋食と中華です。
そちらは次回にまとめてUPしますねぇ~。
施設内にビレッジ?コテージもあるようなので、
スーパーが入っていて、基本的にはなんでも売ってました~!!

長期滞在する場合はいるかも~!。
1、2泊であれば、レストランで問題ない感じでした
つづく~♪
若干気温が上がってきたかな??
このシリーズ後1回ぐらいになります。
今回の予約は日本サイトから♪
楽天さんにお世話になりました。日本の予約も案外よく利用してます。
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/137173/
こんな感じです↑ページへ飛べなくてごめんなさい~。
中国ホテルも結構取り扱っているようで、スムーズに予約できたよ!
現地決済ができるところもいいところです♪
lala家は元を使いたいからねぇ~!
広州東駅から潭村駅まで地下鉄だと2回乗り継ぎで6元/1人
(空いてたのでタクシーでもよかったけど)
送迎バスが時間が少ないけど、無料なので交通費も新幹線代99.5元/1人(1等席)くらいでした。
時刻表はこちら。

海外ホテルは大抵デポジットが入ります。(チェックアウト時帰ってきますが)
それと、中国在住でも、必ずパスポートが必要なのでご注意ください~!!
国内であっても、外国人ですからねぇ~

今サイトを見ていたら、日本語可能スタッフがいるようなことが
書いてありますが、見かけなかったなww
英語・中国語で基本的には通じます。
着いたバス停の景色



ロビーのシャンデリアは木製!?

ロビーからフロントまで~。

その途中(とにかく椅子が沢山ありました。)

敷地内が広いんですが(街にしようとしてる!?小学校とかありました。)
ゴルフ・温泉・麻雀・マッサージ・サイクリング・散歩 (KTBもあったかな。)
がほぼメインなので、どちらかというとまったりな感じになります。
部屋からの眺め

プール(こちらは水なので流石に入ってません)

ビーチベットには座ったけど。

さかな!

かめ!

あらいぐま?(そのわりには大きいです)

あいにく撮影禁止なので温泉エリアの画像はありませんがww
温泉は(外)水着着用して、温水プールエリア(ジャグジー数か所あり)と
温泉風エリアがある感じで、基本的にはぬるめです。
どちらにも暑いお湯の所もあるので、lala家は暑めのお湯にゆっくりつかったり
プールで泳いだり、ジャグジーしたりしていました。
水着もシーズンオフだからか?130元でセールしていたので、
持っては行きましたが、新調しちゃいました♪安すぎるよぉ~!!

後は食事場所は2か所あって、洋食と中華です。
そちらは次回にまとめてUPしますねぇ~。
施設内にビレッジ?コテージもあるようなので、
スーパーが入っていて、基本的にはなんでも売ってました~!!

長期滞在する場合はいるかも~!。
1、2泊であれば、レストランで問題ない感じでした

つづく~♪