こんばんわ。lalaでっすラブラブ!


旅行記はよなよな予約更新upしてきますにひひ


CEBU旅行記 2日目 10/3~ 2


すっかりいい天気になってきた午後。


lalaのブログ  


楽しみにしていたアイランド・シュノーケリングへ連れて行ってくれる


受付へ向かう。1時ちょいすぎに到着。


す・る・と。


なんとこの日は風が強いから中止とな叫び


明日の9時にどうですか?


って感じでしたしょぼん


天気はいいのに、波波が荒いわけよガーン


仕方なく、ホテルで予定の練り直し。


中国と比べたらいいお値段の、足マッサージ30分を予約。


その合間にまだお腹が空かないのでカフェへ。


無料インターネットもあり、夫くんは友人と電報のやりとり。(結婚式のね)


lalaのブログ  調度良かった~。


そしてマッサが終わったlala家はcebuの街へ出ることに。


調度3時のバスバスに乗れました。

 ※バスは有料100ペソ(約200円)だったかな。


cebuの街へは約40分ぐらいみたい。


マクタン島から橋で繋がっています。

lalaのブログ   lalaのブログ

街に出るといっそうど派手なジプニーやらタクシーやらで道路は騒がしい。


    lalaのブログ


ブランドにはあんまり興味のないlala家。SMでバスを降りる。3時40分頃。


まずは両替。


1万円→5100ペソでした。ホテルより200ペソ(約400円)お得かな。


 lalaのブログ  lalaのブログ


そして、ここでドライマンゴーやら雑貨を購入したのでした。


ドライマンゴーは100g20ペソぐらい~ありました。


でも7Dマンゴーはなかったなぁ。


変わりに購入したR&Mちゃん。47.5ペソ(約100円)。


  lalaのブログ


こちらはオススメのマンゴーボール25ペソ(約50円)。 ※ちょっと空気ががさばる。

  lalaのブログ  


でも1つづつラッピングしてあって、食べやすく美味しかったよ合格


そして、ローカルコンビニには売っていた7D。

  ※値段忘れたけど多分安かった。↑2つの中間ぐらいだったかな?

lalaのブログ


なんとこの同じ物が空港では100ペソでした。


ホテルではもっとしたかな叫び。大量買いにはSMをオススメします音譜


全て友人達へのお土産になりそうなので


マンゴーボール以外味はわからないけどあせる



そんなこんなであっという間に6時すぎに!!


7時にスペイン料理を予約していたlala家。


慌ててタクシー車に乗り込みました。 ※出入り口に沢山います。


夫くんの辛い交渉に辟易した感の運転手ガーン。メーターを倒す(笑)。


一度交差点でエンストしてびっくりしたけど、途中↓売店(夫くんのタバコ購入)


      lalaのブログ


に立ち寄ってもらったりして、なんとか目的地へ。


そんなで時間5分前に到着~。料金は170ペソしなかったかも。


200ペソ渡すと、おつりをくれるそぶりもないガーン


めんどくさいから、チップと思って諦めるか~。と思うlalaとは対照的に、

 ※行きのバスと同じだしねぇ?

夫くんきっちり返してもらってましたあせる


運転手さん。ご愁傷さまぁ~天使


2年半の中国生活でかなりたくましい夫くんわんわん



そしてお楽しみのスペイン料理屋へ~音譜


lalaのブログ  ホラ・エスパーニャ

 ※シャングリラホテル入り口門の斜め前にあります。

  夜は混むから(席数ちょっと少ないかな)予約したほうがいいかも。


まずはサングリアで乾杯カクテルグラス


前菜はケースからチョイスできます。

夫くんチョイスのハモンセラーノ(イベリコくん)とブルーチーズチーズ


     lalaのブログ


この量で約200ペソぐらいだったと思う↑。(ここからは日本円×2にしてください。)


ガーリックのスープ           トマトのクリームスープ合格


lalaのブログ   lalaのブログ


トマトスープはほっぺが落ちるかというぐらいおいしかったよぉ~ラブラブ!


そして海老のガーリックいため。    これは・・・・・・忘れた汗。なんかの肉と思う。


lalaのブログ  lalaのブログ

ラプラプ・フィッシュフグ。あっさりで美味しかった~ラブラブ

lalaのブログ


そしてサングリアも美味しくって、進む進む。


デキャンタ2杯いっちゃいましたぁドキドキ。かなりほろほろ酔いのlala。

メインのチキンちゃん(多分)とシーフードパエリア。

lalaのブログ


こんなに豪華に飲み食いして、確か合計が2000ペソ強。


それでも2人で5000円弱という所でしょうか。


あまりも包んでくれて(中国ではダーパオ)、夫くんは夜中食べていたようですあせる

ココで飲んだアイスティーも本当に美味しかった合格


果物のフレーバーが入っているようでした。(多分イチゴいちごかなぁ?)


スムージーっぽい感じでふんわり甘く、美味しいの~ラブラブ


もちろん、この時のコーヒー・紅茶、そしてお変わりの紅茶を


全て混ぜての料金です目


実際、ホテルでは税金が別にサービス料15%・その他10%で


系25%も余計に払っている訳で、敷地の外に出るだけで、どんだけ


お得な気分を味わえるんだ~えっ!!。なんて思っちゃった一日でした。


イヤ、もちろんホテルの料理も美味しいものばかりでしたがね合格


酔いどれのlalaは記憶がここから途切れ途切れになっております。


  lalaのブログ


見えにくいけど、店の中は禁煙なので外で一服する酔いどれlalaです。


それでは、皆さん本日の所はお休みなさーい。


ペタしてね   3日目へつづく。