2日目、17日木曜日。


この日も残念ながら雨雨でした。


夜更かしチーム(lalaと後輩のことですが・・)は8時おき予定ですが、


9時頃起床ガーン。 マンションの出入り手続きをして、両替をして、


結局10.時ちょい前に出発しました得意げ


このときは調度、雨もやんでいました。


上海体育館から出発の2階建てバスに無事乗り込み、シュッパーツ!!


すると、シージャァホイを過ぎたあたりから、怪しくぽつぽつと


雨が落ちてくる・・・・・汗


嫌な予感を感じ、2階の後方座席より、先頭の屋根がある所へ移動すると・・・。



どわぁぁ~ヽ(;´ω`)ノ。


っと雨降ってきましたぁガーン


ひとまず移動しておいて良かったけどねぇニコニコ


酷いのは、後方は屋根が無いから、大雨が降り注ぐ。


んでんで、


バスが止まると、1階部分の階段へ水が流れ落ちるえっ




ざざーん(((( ;°Д°))))波



1階はどうなってるんだか?。


乗っている人がいないことを祈るばかり。


まるで波が押し寄せるかのような水が落っこちていきます。

※上海在住の皆さん。雨の日は2階の屋根アリ部分に乗ったほうがいいですよ~。


そんなで、案外貴重な経験が出来、雷かみなりがなかったから


良かったものの、町中水だらけっけあせる。ああ・・・・・汗


なんとか無事豫園に着きました。


目的は観光とlalaの買い物なんだけどぉ~にひひ


雨宿りには調度いいかもしれませんねぇ。


まぁ混んでることは間違いありませんが・・・・・あせる


でも、朝ごはん・雨宿りもかねて、すぐさまディンタイフォンへ直行ですラブラブ!


後輩も大満足してましたラブラブ


ショウロンポーはやっぱりここに限りますねニコニコ

※どうやら日本の店より美味しいらしいですよ~。


満腹になったら、ザ・市場へgo足あと


lalaの付き添いに中国結びの紐を買いに行きましたクマノミ


またしばらくたーんと遊べそうなぐらい紐を購入。


家のもあわせると40色ぐらいになりましたわんわん。どんだけぇ~???


そんな市場3階の一角に、カワイイ雑貨屋さんがありました。


しかも値段もお得ラブラブ


欲しかったアクセサリーを飾る人形(顔なしです。)を購入。


後輩も気に入っちゃって、あれこれ10個ぐらい買っていましたえっ


いきなり荷物沢山ですあせる


観光しつつ、買い物しつつで、気がついたら予約していたマッサの時間間際・・・・汗


慌ててタクシーに乗り込みました。この頃は雨もほぼやんでいました。


時間があまれば他の新天地や、田子坊でもよろうかと思ってましたが、


あっという間の豫園でした。


マッサで足1時間、全身1時間をした後、最寄の雑技を見に男の子


後輩リクエストでした。またもや大雨~叫び


タクシーもなかなか進まず、チケット受け渡し時間ギリギリでした。


そんなチケット。


インターネット予約だと、150元の席が115元になるので


なかなかお得ですラブラブ!


雨の日なので、若干後れても待っててくれたそうですが、


日本語の出来る現地スタッフさん?いい人でした。

※上海ナビ、ネット予約利用です。


実は私のオススメの雑技は上海馬戯城の『ERA』ですが、


なんせ立地が不便ガーン。往復する時間がもったいないかも。


な訳で観光地にも近い白玉蘭劇院で見学しました目


最初にいいものを見てしまったためか、若干学芸会風な


会館舞台だからか、見やすくて良かったですが、迫力・演出ともに


やはり上海馬戯城の『ERA』をオススメしまーす。


ひととおり内容は同じだし、バイクもあるけど・・・・あせる


『ERA』の劇場がいいのかなぁ~ラブラブ


違いと言えば、ストーリー制な感じなので、ミュージカル風というか、


今風というか、とにかくオススメでありますにひひ


連れて行ってあげれなかったのは残念でしたが、後輩はそれでも


喜んでいたので、時間が無いときには田子坊にも歩いていける距離。


かなりオススメですべーっだ!


そんな訳で19時半から始まり21時まで!!


雑技も終わった頃はまたもや大雨でしたしょぼん


でもおなかの空いてる二人は田子坊まで歩く(約10分ぐらいかなぁ)


我が家の夫くんお気に入りの


『ラピスタイ』にて遅い夕食です。

※ラピスラズリのチェーン店のタイ料理版です。


オススメはレッドカレーとココナツのシーフードスープです。


お越しの際は是非試してみてくださいラブラブ


雑技を見るって案外夕食場所が困りますよねぇ。


食べて行くには早いし、終わってからじゃぁいいレストランは入れないし~ガーン


そんな時、オススメなのが遅くまで営業している田子坊です音譜


満腹になった夜更かし2人は11時も超えた頃、家路につくのでした。


そんなで、またのんびりして~。順番にお風呂に入って~。


翌日の予定を復習していたら・・・・。


あらら、2時ですよ目


翌日の観光も早起きに不穏な感じありありでしたにひひ



残念ながらこの日の画像はサイズが大きいので、アップできずすみませんあせる



3日目につづく~音譜


ペタしてね