ブログネタ:言葉では何パーセントの気持ちが伝えられると思う?
参加中
本文はここから
70%ですねぇ
。

残りの30%は・・・。
表情・態度25%。
与えられる物5%。(高い、安いじゃなく気持ちの問題ですがね。)
そんな感じでしょうか。
人としての、優れた部分である言葉。
これを使わずにして気持ちをわかってもらおうなんてのは
とうてい無理とlalaは思います。
いかに言葉を屈指して、相手に伝える。
気持ちって、感じることも出来ますが、
結果的にそれって言うのは、想像の世界です。
真実の心の入った言葉であれば、
一言で通じることもありますよ。
どんな所にも言葉は必要です。
「おはよう。」
「ありがとう。」
「元気?。」
「どうしたの?。」
「またね。」
いつも当たり前のように発してる言葉ですら
1つ足りて、無駄なものはないと思っています。
基本なんでも話し合い。が大好きなlala。
言葉では旨く表現できないこともイロイロありますが、
大切な人には絶対的に言葉が必要です。
手紙にも電話にもメールにも必ず出てくる言葉。
実際は100%といいたい所ですが、
言葉って嘘もつけるからね。
そんな時は表情と態度に出るじゃない。
そんでプレゼントなんかにも出るじゃない。
そんな訳で70%。
これくらいが妥当デショォ(*^o^)乂(^-^*)。