【女性の生き方とライフスタイル】
はっとしたので投稿。笑


国際女性デー
本日は女性の生き方を考える日だそうです。

そういえばプロフィールの写真が昨年今の時期にミモザの前でとっていただいた写真です。撮ってくださった方も自分の人生を歩んでいる素敵な女性カメラマンさんです🤗
なんかこれもご縁だなと感じました👀

イタリアの「ミモザの日」は有名で、「FESTA DELLA DONNA(フェスタ・デラ・ドンナ=女性の日)」とされ、女性に感謝を込めて、母親や妻、友人、会社の同僚などに愛や幸福の象徴でもあるミモザが贈られるそうです。


私自身テーマが女性の生き方や新しいライフスタイルの確立だったりして、日々模索中です😊

女性の活躍といいますが、まだまだ現実は社会は男性社会なんだなぁと感じます。

女は笑ってればよいとか、意見をいうと生意気とか、そんなことを言われることもありました。少し前の時代の女性は大変だったと思います。
どうしても男性社会で肩の力がはいってしまうことも多くでもそれは疲れます😂
今は少しずつ肩の力抜けてきました笑

今は少しずつ、変わってきてはいるとは感じます。世代間ギャップは否めませんが😥

でも、私たち世代から少しずつ変わってくるとも感じてもいます。

男性と女性とボーダーがありますが、これからは性別や年齢関係なく仕事も生活も一緒に手を取り合って生きていける時代になっていくとも感じています。

今は年齢性別関係なくお仕事させていたまいています。そしてプライベートでもお友達の年齢や性別も様々です😍

色んな人生を、そして生き方をしている女性が周りにいて、皆さん人生楽しそうです✨すごく素敵です。

そんな私も等身大の今をいきる女性の一人、人間の一人、実験台として、新しい女性の生き方を模索しています。これからも🤗

働くということはどう生きていくかを選択していくことの表現の一つだと捉えています。

女性が主体的に人生を選択していくことができる時代になったら最高だなと感じています🤗 

一緒に女性が自分の人生を選択していけるそんな時代にしていきましょ〜🤗

高橋美樹