こんにちは!
春らしい気持ちのよい日差しと風でお散歩が気持ちよいですね
さて、4月の緊急事態宣言にてイベント開催ができなくなり、アナログ高橋でしたが、、、、
デジタル化をしまして、オンラインでのイベント開催をしております
4月ご好評いただきましたコラボレーションでのオンライン講座。
今回も沢山NG集を出しながら自律神経の乱れについて呼吸からのケア方法を動画にて配信させていただいております。
自律神経は私たちが生命を維持するために大切な機能で全身に張り巡らされています。
そして無意識に呼吸をしたり、心臓を動かし、血流を全身に巡らせ臓器を働かせてくれるもの。
私たちが普段生命維持するためには活動的にしたり、休めたりのバランスが大切になります。
そのオンオフをする機能として自律神経があります。
しかしながらストレスがたまることでこの自律神経のバランスが崩れてしまいます。
今回、この不慣れな自粛の生活やストレスにおいてストレスがたまることも自律神経のバランスが崩れている方も
多いのではないかと感じます。
緊張状態が続くと交感神経が優位となり血管は収縮といって縮こまる特徴があります。
その状態がさらに続くことは血流がわるくなり体は冷え、痛みや臓器の働きは悪くなります。
もしからしたら体の冷えや、凝り、便秘などは自律神経の乱れかもしれません。
簡単にケア方法としては呼吸があげられます。
今回は自律神経と呼吸の関連性について約35分間の動画になります。
あの聖路加病院の日野原先生も普段の健康法として呼吸だったそうです。
そのお話も主催者の株式会社cuddle代表 井手上さんからお話いただけます。
井手上さんは日野原先生の甥っ子さんです。ずっと日野原先生のお話を普段から聞いていたことで、何か人のためにと今は健康に関するお仕事をされていらっしゃいます。
私自身日野原先生のお話は勉強となり、日野原先生の考えかたは健康とななにか、、、異常に勉強になるので是非皆様に聞いていただきたいです!!
針灸・あん摩マッサージ指圧師のゆきこさんからは東洋医学の視点から自律神経についてのお話、
そして呼吸に関するツボについてのお話となります!
東洋医学の視点は統合的に健康をとらえている感じがあり非常に面白いです。
是非6/6まで動画視聴チケットを販売しておりますので是非ご視聴くださいませ
ワンコイン500円です!
いつも銀座でおこなっていた株式会社cuddleさん主催の健康イベントは3000円でした。が、今回はオンライン500円です!!
6月6日はオンラインでZoomにて質問会を行います。第1,2部と行います!前回もご参加いただいた方々とのリアルタイムでの
交流は非常に有意義でした。
動画はこの配信期間がおわったあとも見れますので、何度もケアとしてご活用くださいませ。
是非この機会に健康についてご一緒に考え実践し共有してみませんか?
『その不調は自律神経の乱れかも?!~呼吸で自律神経を整える~』
動画視聴チケット販売期間:6/6(土)まで!
チケット料金:500円
オンライン質問会:無料
6/6(土)
【第1部】11:00~11:30
【第2部】13:30~14:00
イベントチケット視聴動画はこちらから
ここから疲れも出やすくなると思いますが、どうぞ御自愛くださいませ
Trees
髙橋美樹