【自分を表現する・ぶっちゃけ高橋】先週末は講座が続き、最後は自分のことを話す日でした。... この投稿をInstagramで見る 【自分を表現する・ぶっちゃけ高橋】 先週末は講座が続き、最後は自分のことを話す日でした。 どんどん自分の考えを表出する。それが去年末からの私の課題。そして今回が最終でした。 月に2回池袋でマイプロというものに参加してました。とことん、聞いて話してアウトプットオンリーの3ヶ月。 健康に携わっていて何かやっていてあった違和感。それを紐解く3ヶ月でした。 最終発表はきれいなところなんてなく泥臭いぶっちゃけな斜めな高橋を発表してきました。 自分の生い立ちや原体験そこを話すってめちゃくちゃ怖くて。でも受け入れてくれる仲間がいて。 だから最後はクラッシャー高橋で。笑 子供の頃大人の理不尽に振り回されてたからこそ、思うこと。 大人になってからも理不尽は沢山あるけど、でも感情殺さずNOなものはNO!今はそれが言える強さができた。 沢山の出会いのなかで今は居場所いろんなところにある。 たとえ、色んなことあるけど、ふらっとしてても帰れるところ。だから大丈夫って思える。 こんな時代だからこそ、子供たちに自分を大切にして真っ直ぐ生きれる強さをもってほしい。 大丈夫!といえる大人でありたい。 だから子供なんだよねって気づきました。 お母さんじゃなかった。 原体験から基づく健康って、幸せってこーゆことだろー!とぶちかましていきました。 健康と幸せと環境(人)との関わりについて。 ずっと当事者で感じで体験してきたからこそ、言えること。 そこに正解とか不正確とかないから。 ちょっと暫くはお仲間のプロジェクトお手伝いしながら(おじさんプロジェクト笑) 私は立ち止まり旅人しています。 高橋と夜ふかししましょう。笑 感情の爆発は大事ですよ笑 #健康#自分を大切に #感情の爆発#自分を伝えるは大切#結局は人#ぶっちゃけすぎた 【Trees】高橋 美樹(@miki28takahashi)がシェアした投稿 - 2019年Dec月9日pm5時20分PST