もう㋈ですねぇ。本当に早くて早くてびっくりしてしまいますねびっくり

久しぶりに更新してまいりますウインク

女性の生き方、働き、カラダがテーマだなと思いタイトルを変えてみましたが音譜

 

これは私自身の人生テーマなんだと思ってこういったことを気づいたこと学んだことを書いていきます。

 

最近周りの人も色々と動いてる方が多く久しぶりの方からもご連絡いただくことも多くなりましたひらめき電球

 

そして最近久々に会う方にもよく何してるの?って聞かれることが多くなったので、

 

確かに、肩書わからないと思い、、、。(笑)体のケア、トレーニングだよとお伝えしておりますウインク

 

ブログのタイトルの通り自分の働き方を少しシェアします。

 

それこそよくやってるよねえと言われることがあるんですが、、、

 

全っっ然そんなことなく。


むしろ迷走中笑い泣き

 

まさによしこの夢をもってやろう!

 

って意気込んで準備満タンで病院を出たわけではなくガーン

むしろずっこけて一度底辺までいったことがきっかけです。

元々リハビリの理学療法士として働いていました。

日々の業務に追われ体と心が追い付かなくなった時に体調を崩して休職。

今思うと体のアラームサインは沢山でていました。

 

また別途書きますがそんなこんなで1年間休職して廃人生活を送ったことがきっかけで、

なんか吹っ切れちゃったんですよね。

私なんのためにやってたんだろう?
 

どうせなら楽しく自分らしく生きたい。少しでも自分が興味のあるものやってみようと!そんな気持ちでしたニヤリ

 

正直病院に戻ることまったく!!!!乗り気ではなく(笑)てへぺろ

 

でも上司からの温かい声掛けで週1回元々いた整形外科クリニックで週1回スタートしました。
本当に本当にお声掛けいただけたことに感謝ですドキドキ

 

それからどーしよーと復職と今後の人生について考えるようになり。

 

よし!ずっと医療に携わってきたし、やってみたいカフェ!!と出てきたのが

 

そこで出会ったスタバでのアルバイトでした。その間にビアガーデンでのアルバイトも経験しました。

 

はい、高橋しっているかた分かったと思いますが、コーヒーにビールは高橋の大好きなものですドクロラブラブ(笑)

結局それをしながらピラティスインストラクターとしてグループレッスンを業務委託とシニアの皆さまにご協力いただき

レッスンを行っていました。

最初の年は少しづつならしながら、2年間はこんな感じ☟

 

『週3回スタバ、ピラティスインストラクター週2-3、整形外科リハビリ週1回』

 

で、たまたま病院時代の先輩がシェアスタジオをオープンさせるというんで、なんか楽しそうですねと

もうそんな乗りで自主開催のピラティスレッスン、パーソナルコンディショニングを始めました真顔

 

準備もほぼしていなく、告知の方法や集客なんて全く知らず

 

まぁどこの誰ぞやですし、普通にお客様こられないですよね。(笑)

だってずっと病院時代は患者さんは来てくれるし、自分でお客様を集めなくてよかったんです。

 

でもそこから、さすがに知らないとマズイと思い、1年前ビジネスのお勉強にいってみたりしました。

ここもまた後日感じたこと学んだこと書いていきます。

でも結局自分の地域の人たちと日々ご紹介でお会いしていったり、自分から外に出ていかないと

 

だめだ!と思ってグループレッスンを定期的にもつようにしたりイベントお引き受けしていくなかで

 

沢山の方と知り合い、そのお仕事一緒だったかたからもご紹介いただいたりしてようやくいまパーソナルトレーニング

お客様が来ていただけるようになりましたおねがい

色んな方の体に携わらせていただくことはその方の人生に携わらせていただくこと。

 

今お一人お一人の皆様と時間とトレーニングを通して色んなことを共有させていただいています。

 

毎日が勉強です。

 

夢があった訳じゃない。

むしろマイナスからスタートで何もなかったからの強みなのかも。
 

ただただ、もがき、こんなままでは嫌だ、自分らしく生きていきたい(はい中2病。笑)心身ともに元気でいるには??



て思った時に行き着いた今の状態が、そして自

分自身がまず心身共に元気な状態、人の健康に携わること、


そしてたまたま自分も体を壊して働けなくなった経験とリハビリの仕事がたまたまマッチングし今の形となりました。


結局これって病院時代からやってみたかった未病を防ぐ予防活動になってるんですよね。

自分でもまさかこんな元気で今のような働き方で食べていけることが不思議で感謝です。

 

皆さんの気になるところ、まだまだ病院時代より稼げはしていません笑い泣き(爆)


でもそれよりも大切なことにも気づけました。

今のほうがフルに活動しても疲れにくく元気なカラダと豊かな心もっています。


でも外に出て自分の脚できちんとお金を稼ぐことも大切っていうことも学べました。
 

なんでも、

バランスが大切。

 

そしていっっちばん大切なのは人との関わりだと思います。

ここを本当に痛感しました。だから自分が大切。

最近の学びは本当にそれにつきます。

今は大体週5回の働きの中で出張もいれながら


パーソナルケア・コンディショニングメイン、週2回グループレッスン、外部イベント、市での委託業務がメインで週1-2回休みとれています。

 

今だって等身大で悩んで、迷いますが、沢山学ぶことがあります。それが苦しくたって楽しい。

 

タレントの渡辺直美さん同い年で素敵だなと思うんですが、


アメリカにいくといった時に色な方から色々と言われたそうですが、そのときに返した言葉。


『何をしたいかわからないから色々とやってみるんです』

といったそうです。

 

本当素敵!


なんだっていいと思うし、自分がなんか今の状態を変えたいならばとになくなんでもやってみるっていいと思います。


そこからどんな結果であれ学ぶことが沢山あります。


経験プライスレス。経験が人を強くし、たくましくそしてしなやかに生きる力をつけてくれるラブ

 

失敗なんてひとつもないの意味がわかりました。

どんなに人に言われても自分の気持ちをしっかりもって前向きにやってれば必ずなにか変われる。
 

そしてそんな私も今カラダだけにとらわれずやってみたいなと思うことがあります。

 

最終目標は稼ぎを気にせずみんながふらふら立ち寄ってくるカフェ&バー。そこはかわりません。(笑)

またそこは色んな方と会ったり経験を通してやってみたいと思います。

 

毎日を大切に笑顔で過ごしていきましょう。

またちょこちょこアップしていきます♪

いつも最後までお読みいただきありがとうございます。
HPはこちらから