少しずつ書きためてきているので、色んなしくじりや学んだこと書いてアップしていきます。

これからの投稿は体のことより人生観みたいなところが多いかもしれません笑


さてさて、今はフリーランスでお仕事いただきながら運動指導、パーソナルトレーニングで
お仕事させていただいていますが、

まじ、迷走しまくりでした。
面白そうじゃんー!から始まり、でも面白いだけでは食べていけないわけで。


いままで病院勤務でしたので、外の常識知らなすぎ!とまずズッコケました。
お金のこと、営業、相手あってのお仕事。責任がともなうこと。
お金をいただくということ。

なにもかも。
本当食べていけないので、アルバイトしながら3年近くやっていました。
(これはこれで沢山得たのでまたあとで書きます)


やっぱり明確にこれしたい!って言葉で表せられないと行動もあやふやになってしまうなと。
めちゃくちゃふわふわしていました。
飛んでいっちゃいそうなくらい。笑

それでも動いてつまづきながら、気付きを得て、また動いてみて、またつまづいての繰り返しなんだなって。

これが成長するということなのかもしれないと思いました。

何もない人生のほうが詰まらない。

こんな感じだけど、泣いたりも沢山したけども、笑って楽しめればいっか!と最近は思えるようになりました。

この3年はかまわず興味あるものはもうなんでも体験!というスタンスでした。

それで疲弊したとこも去年はありましたが、、、

その中で、色んな人と接することで視野が広がったり、だんだんと自分のしたいことが明確になってきたりして。

着実にレベルはぜんっぜん低いけど少しずつ色んな意味でパワーアップしていると感じます。

本当辛いことも沢山あって、泣いてどうしようもなくなったり。そんなときは周りの人たちに助けられたり、一人で散歩したり旅行したり。

最近友達と笑い話で話すときにいうのですが、
【鉄はたたかれるほど硬くなる】
のような。
本当体的にも精神的にも強くなったと思います笑


だいぶ、まぁいっかー!が出来るようになってきました。
あとはなんでも一回ひと呼吸おくことを学びました。
一晩寝かせることを意識しています。
夜にばっと思いついたことは大体感情的になっているから。
朝起きてると冷静にすこし見えるようになったり。

前のように怪我しなくなればいいんですが、怪我しても治るかぐらいのスタンスでこれからも活動していきます。笑

そして、最近元気なご高齢の方とも接する中で学んだこと。

共通していることは、皆さん興味もってなにかひとつは取り組んでるものがあるということ。

なーんにも興味をもたくなったら詰まらないと思います。
私も生涯現役おばあちゃん目指して、なんでも興味をもつことは忘れずに、少年少女のような気持ちでいたいです。笑

ということで、将来は地域の人が集まるカフェと夜は女性向けバーをひらくです。笑
明るい日本のために小さな小さな家族単位、地域での活性が大切。
そしてそれを同じような気持ちで前向きで明るく貢献していきたい女性たちやお仲間と働けたら最高。

それにむけて今出来ること、楽しいことは体に携わることです。
人の人生に直結するから体に携わる仕事は楽しいのです。
体を通してその人の人生観やパーソナル、知見、沢山学びもあり、とてもそこの人生のひとつの起点に携われる幸せ。
こんな楽しいことはない。

私の幸せはこういった人たちとの関わりの中で得られることを最近常々感じます。

ちょっとの日常のささいな瞬間を大切に温かく助けあえる関係性の人たちと人生おくれたら最高だなって。
ようやく言葉に少しずつ出来るようになってきました。

そんなの理想論だよって。
言う人がいるかもしれない。
理想なくしたら終わりだと思う。
良いふうにしていきたい、そんなこと思えなくなったらそんな暗い世の中なんて嫌だなって。

子供が将来を目キラキラ輝かせて、チャレンジ出来るような世の中のほうが素敵。

女性と子供が楽しく幸せに人生送れるようにお仕事で携われるように、これからライフワークにしていきます。

チェンジの年。
さぁ今年はどんどんやってきますーー!!

色々と脱線いたしましたが(笑)
いつも最後までお読みいただきありがとうございます。




高橋美樹