春なのに お別れですか〜♩
ではなく‥春なのに本日成田は雪です!

朝起きたらどうりで寒い!
なかなか安定しない気候ですね。季節がわり、そして職場や学校、転居等々、環境も変わる時期ですね。そんな体にも心にもストレスが多くなる季節。みなさん体調は崩されていないでしょうか

さてさて、そんな季節がら不調も出やすくなりますが、みなさんはセルフケアしていますか?
私は久々に土曜日レッスンの後、ずっと受けたかったアロマリンパとハーブテントのデトックスコースの施術をしていただきました

久々に背中のトリートメントしてもらって、とても身体が楽になりました

最近、緊張状態が続き身体を固めている事が多く、背中、お腹、首全てがガチガチでした
もう痛くて痛くてヒィ〜といいながらも最後はグッスリ。あっという間でした
チーン。


自分の状態を把握するためにも、セルフメンテナンスの重要性を改めて痛感しました。これも良い気づきになりました‥何でこんな硬くなったかな?と回想する機会に‥
最近PC作業増えてたり、やたら重い荷物もって移動していたり、睡眠が短かったり等々。

ぁあ、気をつけようと思いました。
だからダルかったのかー疲れとれないなーと思っていたところでした。ちゃんと体のサインに目を向けていかなくては。
そう自分の体にサインに気付いては調整をしたり修正をしていく、姿勢づくりと同じですね。
自分が当たり前にとっていた姿勢や動きが実は関節や筋肉に負担をかけていて、気づかないとどんどん身体を痛め、気づいたときには痛くてどうしようもなく整形外科受診であ〜これはもう関節が変形していますね〜リハビリしましょう。なんて言われてしまい。(私も言われた経験ありです。)修復に時間がかかってしまいます!日常生活にも影響を及ぼし、まさに生活の質QOLの低下がおきます。
そんなときこんな歌が頭に流れてきませんか?
『何でもないようなことが幸せだったと思う〜♩』
私だけかもしれませんが、笑
そう、まさに体でもこれが言えるんです!
何でもなく体が動かせていたって幸せだったんだなー。痛みなく生活できるって、歩けるって幸せだなー。なんて。
みなさんはどんな時に体の変化やサインに気づきますか?さいきん自分の身体に目を向けていますか?
ピラティス、ヨガ、ダンス、ウォーキング、マッサージ自分にあうもの好きなもの、なんでもいいかと思います。
気づくツールはなんでもいい。
とにかく自分の体のサインに繊細に感じられるようになる習慣があれば、セルフメンテナンスがしやすくなります。こんなときはこうすれば大丈夫。と、対象方法がわかれば気持ちも楽になります。
私は体ハード面はヨガ、ピラティス。心ソフト面はコーヒータイムと、適度なお酒と山のある場所にいくことです笑
クラスではピラティスを通して正しい姿勢づくりをお伝えしております。
動きの中で今の状態に気づいて修正をしていく、この繰り返しで姿勢を自然に整えていきます。
正しい姿勢のポイントは呼吸が快適にでき、楽にいられるところです。ここを目標に姿勢づくりをしていきます。
普段中々意識を向けにくい体の声に耳を傾けてみませんか?
あっ、ココが力入らない〜ここ動かすと骨盤傾きやすいー!など、いろんな気づきがありだんだんと楽しくなります(*^^*)
ピラティスが初めての方も是非お気軽にご参加くださいませ。
千葉市トレーナーとセラピストのシェアスペースRelationsでは火曜日、土曜日を中心に活動をしております。
成田市ではマグーナ成田で土曜日、
成田市での月一ピラティスは4/15(土)15:30より開催しております。詳細はお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから