いいね👍、フォロー❤️ありがとうございます✨


年末に受験宣言した小6長男は…

別人になってしまいましたガーン


親から見ても顔つきも変わり、

コミュニケーションもなくなり、中学の数学、国語以外のターゲット購入後にブツブツガーン



全く運動もしなくなりました。

やっぱり小さい時の教育環境って

大事なんだなぁと思いました。

イベントバナー

 


勉強📖で学ぶ楽しさを覚えることは大切ですが、急に運動やめ、体力が低下すごいです絶望絶望

よく、寝込むことがふえて、今回は次男と仲良く、

インフルB、4日目、本人たちは喜んで、物置部屋で生活してます(笑)

まさか、ガリ勉になり夫婦で、こどもに勉強反対というなんて📖と笑って話してます指差し

久しぶりにななちゃんにあった長男は怖がって、

あっちいけしてましたが、完治したらお世話してもらいますおねがい気持ちの変化があればいいなぁ💖




元気はつらつで運動と勉強両立してた以前の

長男はもう帰ってきません。

わかっていますが、もっと早く環境を教えていたら、長男もたくさん学校選択できたのかなぁとか、

後悔もあったりします。



子育ては大変だけど、ほんとあーっと言うまで、

大きくなれば、なるほど目が離れ、

手が離れる分、先に環境を整える大事さを

実感しました。中学受験してなかったら、

我が家は離婚してたと思います。

なぜなら、中学受験でやっと旦那が長男と

向き合い、父親になったからです‼️




初めての子は親も初めてだらけ、その分一緒につまづきながらも考え一生懸命、喜怒哀楽もかなりありますし、労力も半端ないと思いませんか??



何が正解で、何が不正解か、ここによって違うし、結果出なきゃわかりません。その過程で、子どもと共に自立できるように自律を促すサポートをできたらいいなぁっておねがい

イベントバナー

 


中学は荒れていることわかってて進学します。勉強も大事ですが、新たな出会いでいろんな人に揉まれて、揉まれ、心身ともに成長をねがっていますラブ