突然、学校から帰宅後
長男「オシャレしたい❗️」
私「はい??」
現在身長165㌢あるため、
キッズではサイズがなく…
メンズか、レディースか
どれが正解なんでしょうか???
長男「メンズの店は
なかなかないけど…あったー🤭」
ファッションショーです
ノリノリ
大変です
カッコいいけど(親バカ)
長男「どれもいいね✨✨」
鏡見て、ご満悦
どれだけお着替えしたら???
次男暇すぎて、
フェイスガードと格闘
まだまだ幼い
次男「お兄ちゃん似合ってるけど
ランドセルとその服は似合わないし
もし、学校きて行って🍛だと大変だね」
冷静で的確なことを
長男に言ってる次男
口喧嘩になると思いきや
長男「本当だ、明日カレーじゃなければいいなぁ」
服装が変われば
寛容的になる長男
大事ですね〜やっぱり外面も
次男「ぼくも着る〜」
値段見たら……
私「すぐ脱いで」
金額4万
丁重に扱って
財布の紐が緩みそうで……
考えた末、一部購入です
結局緩んでしまいました
理由は
◉半年後中学生だからメンズを選んだ
※未来の長男への初期投資💖💖
◉服を大切に扱う習慣
※長く着れる、次男と共有👖
◉上を大きめのサイズ旦那と共有
◉洋服に似合うように成長して欲しい
◉ファッションから配色に興味を持つ
条件はあります
店員さんから
◉お手伝いをたくさんしましょう
◉反抗期はもうやめようね
私も条件です
◉朝起きたらゲームは禁止
◉成績をキープ、上昇
◉洋服は必ずネットに畳んで入れる習慣
あー、私も頑張って働かなきゃなぁ
片付けながら
赤ちゃんの写真を見てたから
成長したなぁ
朝からルンルンで起床
洋服着て楽しみが増えて
笑顔でたくさんの人に
いい出会いがあればいいなぁ
外見でなく
内面も磨いてねと
心中で呟く私
12歳は大人料金になる年でもあり、
心も体もどんどん
成長していくことをかんがえると
反抗期と捉えるのではなく、
大人扱いで対応するように心がけたら
少しは落ち着くのではないかなぁと
思った出来事でした
もっともーっと心身ともに
成長して素敵な出来事が
ありますように✨✨✨