中学受験、出遅れました! -6ページ目

中学受験、出遅れました!

5年・後半スタートの中学受験・奮闘記【2027年入試】

小学校の保護者の役員決めは

毎年くじで決められる。

 

昨日、ノン太が茶色い封筒を先生から

預かってきたので中を開けると

 

学級委員の当選通知だった…‼ 

ギャー‼  泣き笑い

 

 

役員は低学年のうちに済ませておこうと

毎年、役員アンケートの「希望する」に

〇をつけていたがことごとく外れた。

 

ノン太の学年は2クラスしかないので

高確率で当たるかもしれないし

うまく逃げ切れるかもしれない

という期待があった。

 

結果、甘くなかった!泣き笑い

 

 

中学受験をすることが分かってたら

PTAなど低学年のうちに済ませとくんだった

と思っても遅いのだ。


 

最終学年は修学旅行に卒業関連行事など

負担は重いがやるしかない。

 

 

受験で忙しくなる秋冬が心配だ。

プレテスト、相談会、出願、過去問をする時期。

入試間際に卒業関連の打ち合わせが入ることも

予想される…

 

だけど誰もが通る道。

割り切っていこう。

前向きにアップ

いい経験になるかもしれない。

ブログに書きながら自分に言い聞かせる。

 

 

 

 

クローバーおまけ

もうすぐ参観&保護者懇談会、そして役員会があるあせる

気分をちょっとでも上げるため

素敵なトップスを物色中だ。