中学受験、出遅れました! -12ページ目

中学受験、出遅れました!

5年・後半スタートの中学受験・奮闘記【2027年入試】

塾が決まり

手続を行うため

入塾ガイダンスに参加した時の話。

 

先生と1対1のガイダンスで

メインになったのは

ノン太の今後の学習についてだった。

 

まず

通塾している生徒が既に習った単元で

ノン太が習っていないものは

家庭学習で穴埋めしないといけないため

家でする単元を4教科分、洗い出してもらった。

 

心の声

 

穴埋めは家でやるんですね…汗

ハイ…汗汗

(蘇る家族の疲弊した姿)

 

 

次に

2か月に1回ある模試で

偏差値53以上をとること。

53以下が2回続いたら

中学受験クラスから高校受験クラスに

移行してもらうと伝えられた。

 

心の声

 

き…厳しい汗汗

が、

厳しいのを承知で入るんだから

やるっきゃない

 

 

授業は

高校受験クラスの1.5倍の速さで

受験対策の授業がプラスされる。

 

 

宿題は

もれなく全授業で出される。

量は少なくない。

 

 

 

先生から

ここまでの話を聞いて

頭がいっぱいになった。

後は何を話したかあまり覚えていない。

 

 

心の声 

 

ついていけるのか⁉

 

 

不安

 

 

 

やっと塾に入れたのに

ノン太がやっていけるか

不安が押し寄せた!

 

 

 

 

 

クローバーおまけ

入塾まで頑張ったご褒美に

ノン太に腕時計をプレゼントした。


どんな腕時計かと言うと

コレだ。

 

 

・数字が大きくて見やすい

・アラームや秒針など音が出ない

・シンプルかつカッコよく見えるもの

を選んだ。

 

模試や検定試験はもちろん

普段、遊びに行く時も使ってくれている。

なくしても痛くない価格帯なのも良い。

 

子供だから

忘れてきたり

外れても気付かなかったり

予想を超えて色んなことが起こるのでw