今日 お掃除の時間に

(私の勤務校は縦割りで取り組んでいる)

2年生女子たちが

一心不乱に

床の拭き掃除をしていたのを見てて


ひらめき あれー、えらいよ!

驚いた感じで)



と言ったら



キョロキョロ あ、今の言い方

ばーばに似てたっ‼️



しまった 汗

ついつい ばばくさい言い方になってたか



よし

サービスだ



ひらめき あっれ〜

えらいよお〜‼️


と言うと


爆笑 うわ‼️おんなじ‼️

おばあちゃんに声までそっくりだあー‼️


ニコニコ私のばーばにも似てたしっ❗️


みんなキャアキャアはしゃぐ



( そーよー

君たちのばーばと年が近いはずよ

おほほほほ )



歳を隠す訳じゃあないけど

『先生って何歳?』と聞いてきて

勝手に当てようとしてくれる。


一年生なんて可愛い可愛い

担任の先生よりうんと上だよと言うと

30歳❓40歳❓とか 訳わかってないんだろね

なかなか60までたどりつかない


でも歳を取ってることには

気づいてる 

そりゃ もちろん 

見た目ではっきりわかるはず


コロナ禍明けで

支援してた小4男子に

マスクを取った顔を見せたら


『先生はマスクしてる方が可愛いよ』


と気配りしてもらったことがある 涙



多分 もう先生という人たちは

せいぜい年寄りでも

40歳あたりという思い込みでもあるのだろうか?


歳をサバ読みしたいのではない。

そんな子たちに

60歳とはっきり答えたら 

ぎゃあーっと驚き


『三枚のお札』のお話に出てくる

やまんばを連想させてしまいそうで

申し訳なくて

躊躇してしまうのだ



ばーばだからさ

やんちゃしようが

暴れようが

君たちのことが

可愛くて可愛くてたまんないのよ 

ふふふ   


でも 大丈夫よ


包丁研いで 食べたりしないからね


       笑