Feelin' Good -17ページ目

Feelin' Good

ジャズシンガー、河野美紀のBlogです。気ままに更新しています。

おはようございます!

本日、無事に34回目の誕生日を迎えることができました。


ここ数日、たくさんの方にお祝いをしていただき、心から感謝しております。

今年に入り、色々なことがおこり、慌ただしかった私生活。

体調管理も含め、落ち込むことも多かったですが、気持ちも体も十分に前向きなかわのみきであります!


この一年のテーマは【動】です。

物理的に体を動かす、ということはもちろんなんですが、心の中の停滞気味な部分も、どんどん動かしていきたいと思っております。

というより、もうしてます!(笑)


が、もっと。。



動きます!!!






先ほど、日田の親友から動画メッセージが。。

親友の子供が、ハッピーバーチュデー音譜って歌ってくれてるビデオメッセージだったんですが、

こないだまで言葉をまだしらない、って思っていたのに、ビックリするくらいの成長で。。

子供がお腹にいる時から、お腹を触らせてもらったりしていたのでね。

嬉しさと感動とで涙が止まりませんでした。

日々成長、改めて感じた誕生日の朝でした。



さ、動きますか!!

まずは、朝ご飯。


ははは。



これも、十分【動】です。。


ははは。。







アムに新しい首輪をプレゼント。

いや、プレゼントしてもらいました。。

じゃん。


Feelin' Good

夏らしく水色です。。

チャームがかわいいドキドキ

Feelin' Good-100529_1801~010001.jpg

こんなのいただいちゃいました!

一日ごとに分析されたこの本。
つまりは365冊、いや、366冊あるわけです。
閏年も入れますからね。

中身はかなり濃いよ!
当たってた…
かなり。


ありがとう☆



あ、この本の最後に同じ誕生日の有名人が載ってるんだけど、
新選組の土方歳三と一緒と判明。。

昨夜、アムと別々に寝る試みを。

いつも一緒に寝てるんですけど、最近熟睡が出来ないんです。

アムは、布団の上に寝ますが、私の腕枕が大好き。

寝始めは私も大丈夫ですが、寝がえりをうったり、トイレに起きたり私がすると、アムも起きて、腕枕を求めてくるから・・・

そのたびに、わたしの腕をムニュムニュとするもんで・・・


なので、今更ながら別々に寝てみよう、と。



寝室とリビングの間に引き戸の扉が。

閉めてみました。

アムはリビング。

アム、キョトンとした顔でした。。

ん?なんで閉めるの??私、こっち???

みたいな。。

布団に入り、これでゆっくり寝れると思いきや・・・


扉を開けようと、カリカリカリカリ・・・・

そんな開け方いつ覚えたの?!

あきらめずにカリカリカリカリ・・・・・・・・・

10分くらい、カリカリ→休憩→カリカリ→休憩→カリカリ→ご飯→カリカリ・・・

と。


この方が、わたし、寝れなかった・・・・



結果、扉を開けて一緒に寝ました。

結果、熟睡出来ました。



おはようございます!

よい週末を~~~~


今日もがんばりましょね☆




ではでは~



Feelin' Good

があった。。


一日楽しくてしょうがなかったな。。

明日もいい一日がおくれますように。。



あ、本日好物のコレがなくなった・・・


Feelin' Good

富山の銘菓、雷鳥の里。

友人が富山に帰省する際にお土産として買ってきてくれるんですけど、まぁおいしい!

最後の一個、食べちゃいまして・・・

富山っておいしいものかなりあるよなー。

特にお気に入りは氷見うどん。

取り寄せたこともあります。

あ~、のどぐろも美味しいよな~。


おなかすいてきた。。




おはようございます。

気温がぐっと下がった朝。

今朝は寒かったなぁ。


さっき、ゴミをだしに外にでたら、引っ越し業者が出たり入ったり。

そこに、新しく入居するであろう方が。

「おはようございます。今日からこちらに住むことになりました○○です。よろしくお願いいたします!」

と、挨拶をしてくれました。

なんだか嬉しかった。

このマンションに住んでかれこれ10年。

挨拶してくれる人、残念ながら少ない。

隣の人は目も合わせないような人・・・

昨日だって、エレベーター一緒になった方が出られるときに、「おやすみなさい」って言ったけど無視だったし・・・

マンションというのは、これが当たり前なんですかねー。


だから、今朝は嬉しかったんです。

挨拶、あたりまえの事なんだけど、嬉しかったので良い一日のスタートがきれました。


今日もがんばりましょー


ではでは~











本日のアム
Feelin' Good


今日は、朝から夜までよく動いた。。

10時からフル稼動で、ランチは4時。しかも、時間がなくてファストフードで。

これは、健康にはよくないが、でも、時間がなくて。。

明日はきちんと野菜をとらなきゃ。


最終電車で帰ってきて、酔っ払いのおじさんに絡まれながらも無事に家へ。

やっぱり、こんだけ疲れた時は、アムがいい。。

居てくれてよかった~、と思う瞬間。


Feelin' Good



あ、そういえば、日付がかわってるということは、兄の誕生日だ。。


おめでとう!



明日起きたらメールしよ。。。







時代というのは恐ろしいもんで、日々ビックリするくらいの速さですすんでいく。。

このご時世、ホームページなんてあたりまえ。

ネットショッピング、出来て当然。。



友人の家具選びにつきあった。。

あ、ネットで。。

休みだったので、一日かけて探した。。

実際に目で見て決めたい、と言ったのでそのお店に行くことを勧めた。

友人は行った。

電話しながら、決めてった。

「○○○のメーカーのやつってどう思う?」

私はネット。

友人は現地。

なんと便利な世の中。

「ソレ、いいよ!」

「じゃあ、持って帰るのも重いし、どうせ送料かかるなら帰ってネットで注文するよ。」

「そだねー。いいの見つかってよかったねー」



さてさて、ここからが本題。

思い込みっちゃーこわいもんで、ホームページがあるその大手メーカーさん。

実はネット販売してなかった・・・

私も友人も、完全に注文できると思ってた!

大きな勘違い・・・


やってしまった・・・


現地まで行ったのに、また行かなきゃいけない・・・

散々HP見てたのに、気づかなかった・・・


ごめん・・・・・




ってか、普通あるでしょ!




いや・・・確認不足なだけ・・・・・



いやいや!普通あるでしょ!!!!







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・












最後に友人はこう言い放った。。



大名商売・・・・・・・








この大きさでは得られない・・・


Feelin' Good

一本で終われますか??

私は無理です。。

無類のアイス好きとしましては、拍車がかかるのみでしかない、このサイズ。


あぁ、無情・・・



10本入り、果たしていつまでもつか・・・

昨日かったんですけど、半分ないからな、いま。





週末の大雨のなか、晴れ間を待ちつつ行われた【日田川開き観光祭】

土曜日は、たくさんの学生さんたちや、青年団などの方たちのパレード。

そして夜は花火。

日曜日は、たくさんの幼稚園生が鼓笛隊として行進。

この日も夜は花火大会。


去年は見に帰ったんですが、今年は無理で・・・

ツイッターなんかで、リアルな日田のお祭り状況をチェックしてたんですが、やはり雨、雨、雨・・・

でも、土曜日は小雨の中、最終演目まで行われたようで。

花火もよかったらしいですねー。

毎日新聞に載ってました。

http://mainichi.jp/photo/news/20100523k0000m040071000c.html



土曜日の時点で、翌日の日田の降水確率は100%

久しぶりに見た【100 % 】

しかも、雷雨とか豪雨とか出てるし・・・

うちの幼稚園も鼓笛隊が出演するのが恒例なので、両親と話してても鼓笛隊が、鼓笛隊が、って天気が気になって仕方ない様子でして。

そりゃそうですよね。

子供たちの晴れ舞台。

親御さん方もそれはそれは楽しみにされていますので。


日曜日の11時に行進スタート。

10時半の時点で義姉に連絡。

結構降ってる、って言ってたので正直あきらめていました。。


でもでも!

友人からメールで、決行された!と。

めっちゃビックリ。

でもでも!

ホッとしました。。

その時間に奇跡的に小雨になったんですって。。

園児のみなさん、よかったね~出場できて。。

HPにその時の模様が出てるので是非。

緑ヶ丘幼稚園ブログ


最終決断は父なので、きっと苦渋の選択だったのではないか、って友人が。

そうですよね・・・

雨にうたれて風邪をひかせてしまっては・・・

でも、園児のパワーはすごかったようですね!

あんなに小さな体でもすんごいパワーが伝わったみたいです。

かっぱも着ずに、凛とした姿で演奏。

感動以外のなにものでもないです。

みんな、おつかれさま!

来年はみれるといいな。。


夜の花火大会は、河川の増水で、早々に中止が決定。

残念・・・

私の同級生もたくさん、プロジェクトに関係していたので、きっといろいろ大変だったことと思います。

本当にお疲れ様でした。


次は祇園祭だなー。

日田のお祭り、大好きです。。




今日も大阪は大雨。。

警報もでてますので、気をつけないと。


それではこのへんで。。

今日も一日がんばりましょうね。