喉の調子もどんどん良くなってきました。
嚥下の際の違和感もほとんどなくなってきましたし、治療も慣れてきました。。
油断せずに治療していきます!
お休み中のアタシはいろんな芸術に触れています。
ライブはもちろんのこと、演劇、展覧会。
自然の芸術でもある桜も今年はたくさん観ました。

桜の下でお酒を飲んだのも今年が初めてなんですよ。。
すこーしの飲食、マナーを守れば楽しいですね。
自然を愛でる、いいものです。。
そして、いつぞやの・・・

ありがたいことに一番前のお席のチケットを頂きまして。。
演劇もものまねも素晴らしかったです。
コロッケさんのエンターテイメントさはずば抜けてますね。
そして、感動したのが汀夏子さん。
以前、一緒にお仕事をさせていただいたご縁で今回があったのですが、初めて生でお芝居されているところを拝見させていただきました。
私よりも背が低いのに、それはそれは大きくみえまして。
やっぱり、すごいんですよ。
トップに立つ方は。
感動、そして大いに笑った一日でした。
その日の夜ごはんはテンションがあがりまくっていたので、
「やっぱり肉でしょ~」
ってことで、普段では遠くて行けないとこへ、車を走らせて行ってきました!
友達がやっています。
和侖(わろん)http://www.warong.jp/

それはそれは美味しいですよ。
希少部位もありますし!





絶対また行きたいっ!
お肉最高~!
車だったのでお酒は飲まずでしたが、肉汁を飲めたので、大満足(笑)
そしてその翌日。
この日はツタンカーメン展へ。
お誘いを受けたのが約一カ月前。
実はあんまり興味がなかった。。
エジプトは行ってみたい国ではありますが、ダントツNo.1ではなく・・・・
テレビでそういう番組やってても、チャンネルはかえてた・・・
そんな私が、ガッッッッツリはまった!!!!!!!!
そんなツタンカーメン展。


約1時間まち。
平日でもすごい人気でした。
絵画を見に行っても、音声ガイドは使用しないわたし。
今回はあまりにも無知だった故、初めて使用してみました。
音声ガイド、いい!!
てか、これあったほうが絶対楽しめますね。
わかりやすいし、3300年前にタイムスリップできる。。
実に感動的。
人が多くて、もっともっとゆっくりみたかったですが、それでも十分楽しめた一日でしたよ。
あまりの感動に、翌日実家に電話。
大阪と東京だけしかやっていませんが、観る価値あるからぜひ!と勧めました。
これは必見ですよ。
超お勧めします。少しでも興味があればいってみてください!
そして、オフショットの数々も。。
っていっても、ほとんど食べ物だったりしますが悪しからず。。
大分からのお土産をほおばるの図

ポーズを決めたがる私

初めての体験


通天閣界隈をぶらぶら

夕食はグリル梵へ









満喫の一日。

写真はすべて同行者の方に撮っていただきました。。
写真に残すっていいなー。
この翌日に行った折り顔展はまた後日UPしま~す。
ではでは~~