昨日、明石海峡を渡り四国へ。
見て下さい!このアングル。
朝9時過ぎくらいかな。
早起きした甲斐がありますよね。。
どこぞの(笑)インターチェンジで運転を変わりそこからず~っと運転。
運転が大好きなアタクシ、喜んで運転席に座ったんですが・・・
道順を間違えてしまい・・
少し遠回りなドライブと・・・
思い込みとは恐いものです・・・
とってもいい秋晴れの昨日は空気も温度も気持ちよくて気分は最高潮。
遠回りしたものの、予定到着時刻より早くに着きました。
すでに紅葉が始まっていまして、こんなにキレイに色づいていましたよ。
近くにあったブランコやシーソーに乗って。。
郷土料理もいただきました。
山菜おこわ、ゴキゲンだったな。。
先日、日田に帰ってた時にも思ったんですが、やはりその土地によっていろんな匂いがするんだな、って実感。
空気のおいしさ、匂い、透明感、ほんとにご当地の良さって素晴らしいですね。
帰りも運転席に座って、いざ大阪へ。
5時にはもうすっかり暗くて、そしてかなり冷え込んできて。
でも、テンション上がりまくって・・・
その上がりきったところのテンションで裏ブログの管理人さんへ電話。
携帯をスピーカーにして、私も同乗者もゴキゲンで叫びまくってしまい・・・
かなり迷惑な電話・・・
トンネルで切れてしまい、そのまま音信不通。。
次の休憩でお詫びの電話を・・・
管理人さんの第一声、
「あら、落ち着いたのね。。」
ですって・・・
そんなにテンション高かったのか、と改めて反省。
ごめんなさい・・・管理人さん。
そして、最後の休憩SA。
淡路島です。
やっぱり夜景がキレイですね。
これは都会の特権かな。。
観覧車はいかが??笑
こんなショットも。。
そして、タココロッケを購入。
お腹も体もあったまりました。。
駐車場に戻ると、同乗者は何も言わず助手席へ。
・・ん??
・・ここで交代では??
・・さよですか・・・・・
・・アタクシですか・・・・・
・・もちろん運転しますとも・・・・・
って言いながら、実は運転したかったんですよ。
ほんまに。
だけど、何も言わずに助手席へ座る姿がなんかおもしろくて・・・
約束は果たされず。
最終地点まで、ほとんど往復運転してました。。
明石海峡渡るときは、こうやって写真を撮ることに必死になっていたんです。。
きちんと前向いて運転してますからね。
一応、うまいらしいです。
自画自賛。
夜の明石大橋。
もちろん、同乗者撮影。
とまあ、こんな感じで一日が終わりました。
とっても楽しい旅でしたよ。
帰宅してからはさすがに爆睡。
好い疲れの中、眠りにつきました。。
また来年行きたいな。。