おふくろの味 | Feelin' Good

Feelin' Good

ジャズシンガー、河野美紀のBlogです。気ままに更新しています。


四国へ行っていました。





空気がおいしく、自然豊か。

実家を思い出しました。


今日は朝から地元のおばさま達が集合してくださり、郷土料理の講習会を開いてくれました。。

お庭でとれた野菜を中心に。


「はるちゃぁ~ん、菜っ葉とってきてくれんかね~」

「はぁ~い」


そう言ってはるちゃんは帽子をかぶり畑へ。

小松菜などをたくさん採ってきてくれ、きれいに分けてくれて・・・

 


はるちゃん、御年87歳!

肌ツヤもすごくよくてとてもお元気!


こうやって、ご近所さんがもちよってくれたものを中心に私たちに教えてくれた料理。


合計10品以上はあったと思いますが、その中でも特に楽しかったもの。

それは蕎麦寿司。

巻き寿司のお米部分がお蕎麦なんです。


では、私の悪戦苦闘ぶりをっ!


まずは大量の卵をわり、その他の食材を用意。



そして、




意外とさまになってるかしら?


途中で揚げ物もまかされたり・・・



中にいれる具材は、おそばと卵とかまぼことオオバと。

これを、のりの上に薄焼き卵をしき、上にのせて巻くんですが・・・

めっちゃ難しいんですよ、これが。

これが全材料。



そしてこれを・・・

いざ!




って、出来るわけない。。

「おばちゃ~ん!!」

はい、おばちゃん登場。

丁寧に教えてくれました。。

「さ、やってみーよ。」

いざ!



頑張ってる姿です。^^;



よっ!

よよっ!


細かいことは気にしない!

はい、どーだ!



蕎麦が垂れてますが、端っこはこうなるんです・・・^^;


これを切ります。



断面です。


きれいでしょ!!

自画自賛。


計4本巻きました。一本は勝手にきゅうり抜きを作らせていただきました。。ははは。


ほんと楽しかった!蕎麦寿司つくるの。。



でも、こんなシーンもありますよ。

まじめに混ぜてる「なめし」という混ぜご飯。



でも、我慢できなかったんです・・・



てな感じで出来上がったのがこちら。





田舎料理っていいですよね。

お野菜中心で栄養満点!

おいしい空気の中で育ったものを素材の味を堪能していただく。

この上ない幸せだと思います。


みんなで作って、みんなで頂く。

おいしい料理と笑いの絶えない会話。


至福の時でした。

またこの機会をつくらせて頂きたいと願います。


幸せをありがとうございました!