私はたまに家で筆をもちます。
おじいちゃんが書道家だったこともあり、幼稚園の時から書道をしていました。
おかげさまで、字が綺麗とほめていただく事もあります。
きちんと字を書くって大事ですし、大人になってから役立つことが本当に多いです。
お盆に父が御仏前の袋に筆で書いているのをじっとみていました。
上手い!
男性で字が綺麗な人、ほんとに惚れます!
ちなみに兄も字が上手いんです。
きっと河野家の男性は上手なんでしょうね。
今朝、早起きしたので久しぶりに筆を持ってみました。
といっても、墨をすったわけでなく、ちょっと高級な筆ペンでね。。
筆を持つとまず必ず家族全員の名前を書いてみます。
父、母、兄、私
何度も書きます。
うーん、落ち着く。
昨日のイライラもどっかにとんでいく。。
良い意味で、ま、いっか!ってね。
あの無音な時間、私にとって貴重な時かな。