みなさま、こんばんわ🌜
今日の東京は晴れでした🌞
東京の歯医者さん
今日は歯科に行ってきました。
奥歯に虫歯らしき黒く変色した部分が見えるので・・・😅
東京で初めての歯医者さんです。
口コミサイトを頼りに、最も評判が良かったところを予約しました。
非常勤の女医さん
歯医者さんは評判の院長先生ではなく、女医さん(週1の非常勤)でした。
女医さんは私の歯でなく、口腔内を撮影した写真を見て、

女医さん
色素沈着ですね。
異常ありません。
とおっしゃいました。
その写真には私が指摘する黒くなっている部分は写っていませんでした。
私が治療してほしい部分は既に被せ物を被せてある歯です。
黒くなっている部分を治療するにはまず被せ物を除去し、黒い部分を削って、新たに被せ物を作って被せてもらうしかありません。
元看護師の私のカンでは、女医さんは黒い部分が虫歯だと気づいているようでした。
しかし、週1の非常勤の先生だったので、そこまで大がかりな治療をするのはためらわれたのかもしれません。
私が初診だったこともあり、様子観察に留めたということも考えられます。
結局セカンドオピニオンへ
診察が終わってから、どうやって頑なな女医さんを説得して治療してもらおうか必死に考えました。
しかし、所詮素人でしかない私が専門家の女医さんを動かすのはほぼほぼ無理ゲーだと気づき、セカンドオピニオンを求めて別の歯科に予約を入れました。
セカンドオピニオンの歯科でうまくいけば、クリニックをチェンジするつもりです。
スキルシート再提出
実は歯科に行く前に、内定先から「提出したスキルシートの修正依頼」のメールが届いていることに気づいていました。

事務
スキルシートに前々職の経歴やスキルもご記載ください。
とのことでした。
私は45歳なのに、ITエンジニアとしての実務経験は1年3ヵ月しかありません。
そのため、スキルシート上では私の約44年分の人生がブラックボックス化しており、お客様にそのまま提出すると怪しまれるという理由のようでした(笑)
歯科から帰宅してからスキルシートを修正し、メールで送信しました。
AMG2025 Yokohama ボランティアMTG
夜になると、今度は「AMG2025 Yokohama ボランティアMTG」に参加しました。
「AMG」というのは「Asia-Pacific Mensa Gathering」の略で、MENSA会員の国際的なお祭りです。
私は貧乏で参加費8,000円が払えないので、ボランティアとして参加します![]()
Zoomの画面はこんな感じ![]()
![]()
![]()
今日は12名のMENSA会員が参加していました。
ボランティア向けの懇親会も計画されているようで、楽しみです![]()
今までは地方住みということもありJAPAN MENSAとは疎遠だったけど、今後はちょっとずつ関わっていけたらいいな![]()
最後までお読みいただき、ありがとうございました😄
また来てね~😄👋




