みなさま、こんばんわ🌜
今日の東京は晴れでした🌞
私が内定をいただけた理由
入社に当たり、内定企業様からいただいたPDFなどを整理していたら、「内定通知書」を見つけました。
内定通知書にはこのように書かれていました![]()
![]()
![]()
私が内定をいただけた理由
- 生涯学習に対する探究心と情熱
- 困っている人に手を差し伸べられる優しさ
私が内定をいただけたのは、こういった私の資質を評価していただいてのことだったのです。
最終面接をしてくださった社長様から

社長
ありのままでいいんだよ。
あなたは素晴らしい。
と言っていただけたような気がして、嬉しくて涙が出ました![]()
私は自分のためよりも人のために生きる利他的な人間ですが、私の資質を理解していただけたことはあまりありませんでした。
でも見てくれている人はいるんですね・・・。
「利他」は一見非効率的に見えて、実は最強の自己実現方法でもあるんです![]()
「利他」の思いで過去に私が誰かのためにしたことが、回りまわって私が助かったことは数えきれないほどあります。
「利他」は最強のサバイバル術だと言えます。
歯科に疑心暗鬼になった理由
昨日の歯科の件ですが、昨夜寝る直前にふと

実希
やっぱり奥歯の黒くなっているところは、色素沈着なのかもしれない。
と思いました。
疑心暗鬼になって、疑ってしまっていたのです。
普通に考えて、歯科医師の先生が患者にウソをついて事実を隠す必要性は全くありません。
私が歯科医師の先生だったら、ウソをついても何のプラスにもならないので、本当のことを言います。
それなのに、なぜ疑心暗鬼になってしまったのかというと、それは過去に「歯科治療で傷ついた体験がある」からです。
つまり、トラウマです。
私は実は鹿児島である歯科医院からかなりひどい扱いを受けたことがあり、歯科治療に対する信頼性が著しく低い状態にあります(2025年6月に最後に行った歯科医院はアタリでした)。
元看護師ということもあって身体のことはわかるし、症状が軽ければ自分で対応もできますが、歯科の領域は未経験の上に知識もなく、全然わからないのです。
トラウマ + 全然わからない領域(不安) ということも相まって、歯科は疑ってかかるところからスタートします。
「手負い」はこのように厄介なんです![]()
女性の歯科医師の先生の診断に納得できたので、29日に通院したクリニックにこれからも通うことにしました。
セカンドオピニオンで予約を入れた歯科には、明日電話をして真摯に謝ってキャンセルしようと思います😅
呆れるかもしれませんが、新しい歯科医院に行くたびに実は内心このようにパニックになっています。
まるで発作のようなものです(笑)
馴染んで落ち着くと、普通に通えるようになります。
派遣の登録
今日は午後から短期バイトの「派遣」のオンライン登録会に参加しました。
既にお仕事の紹介もいただき、11月中だけですが、働けるようになると思います。
10月27日(月)に失業給付金の申請にハローワークに行った際、「就職祝い金をもらうために1日だけ日数が足りない」ことが発覚しました。
就職祝い金を計算してもらったところ、だいたい13万円ぐらい(逃すには結構大きい額)。
しかし離職から再就職までの規定の日数に1日だけ足りず、再就職の12月1日までこのまま無職でいると、もらえないらしいです。
13万円をゲットするために、1日以上どこかで働く必要があり、短期の派遣に登録した次第です![]()
内定企業様からのメール
派遣のオンライン登録会の後は、内定企業様とメールのやりとりをしていました。
内定先企業様のグループウェアのアカウントや、いち早くクラウド・プラットフォームの資格を取得するためのアカウントを発行していただいたので、登録して使えるように設定を行いました。
11月の懇親会にもお誘いいただきました。
会社の先輩方とお会いできるのが楽しみです![]()
最後までお読みいただき、ありがとうございました😄
また来てね~😄👋






