みなさま、こんばんわ🌜

今日の東京はくもり⛅でした🙂

開発エンジニアへ

 

Image source : photoAC

 

2度寝してお昼近くに目が覚めた時、ふと

 
実希

実希

優秀な若い人材を海外に流出させないようにするにはどうすればいいだろうか❓

 

と思いました。

 

Image source : photoAC

 

しばらく考えて思いついたのは 福祉のDX化によるコスト削減 でした。

 

どういうことかというと、福祉に注力しすぎると、発展する機会を失い経済成長が失速してしまいます。

 

いわゆる 英国病 です。

 

社会の中で能力が低い人たちを基準にするからです。

 

しかし、能力の高い人たちにとってはそれでは面白くない。

 

国外に移住できる力のある人は出て行くことを選ぶかもしれません。

 

そうならないようにするためには、福祉にコストをかけすぎないことです。

 

Margaret Thatcher

サッチャー元首相が行ったように新自由主義への移行がベストです。

 

しかし、社会的弱者はケアを必要としています。

 

コストを掛けずにケアを行うためには、福祉のDXしかないと考え付きました。

 

社会的弱者のケアをコストをかけず人の手も要さずに、機械がタダ同然の価格で担うことができれば、人間はより創造的な仕事に従事できるのです。

 

私がやろうとしている障害者カウンセリング・アプリの開発は、英国病を予防するという意味で、とても重要だったのでした。

 

Image source : photoAC

 

となると、私がやるべきことは「障害者カウンセリング・アプリ」の開発で、今後目指すべき領域は 開発エンジニア ということになります。

 

今後は開発エンジニアに絞って応募をしようと決意しました。

ランチ

 

Photo by : Miki Yuno

 

イタリアンに夢中な私は、今日もイタリアンを作ることにしましたウインク

 

Photo by : Miki Yuno

 

できたのはこちら上差し上差し上差し

 

全卵カルボナーラですパスタ

 

今日の味付けは、あらびきコショウのみ。

 

素材のうま味が利いていて美味しかったですちゅー

磁器ベージュキッチンツールスタンド

 

Image source : 無印良品

 

無印良品に行って、「磁器ベージュキッチンツールスタンド」を買ってきました。

 

ベージュの筒の部分です。

 

990円でした。

 

早速使ってみたんですが、めっちゃ便利ウインクOK

 

料理中に菜箸や泡だて器を置くところがなくて、落としたりしていましたが、これがあれば作業スペースをスッキリと整理できます。

 

もっと早く買えば良かったと思いましたニコニコ

はじめてのティラミス

 

Photo by : Miki Yuno

 

軽く夕食をいただいて、ティラミスを作ってみました。

 

Photo by : Miki Yuno

 

レシピ本通りに作って、できたのはこちらです上差し上差し上差し

 

Image source : DAISO

 

ハンドミキサーがないので、こちらのダイソーのほいっぷるんで泡立てました。

 

少量ずつ5回にわけて笑

 

めっちゃ大変でしたチーン

 

ティラミスを食べてみて、今後も作り続けたいと思ったら、ハンドミキサーの購入も検討したいと思います。

 

ハンドミキサーは1500円ぐらい。

 

だけど私はハンドブランダーも兼ねている商品がほしくて、それだと2万円ぐらいなので保留にしていますタラー

明日の予定

 

Image source : photoAC

 

明日は1次面接が1件入っています。

 

職種は開発エンジニアなので、気合を入れて取り組みたいと思いますウインク

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました😄

また来てね~😄👋