みなさま、こんばんわ🌜
今日の東京はくもり⛅でした🙂
昨日はなんだかブログを更新する気が起きず、そのまま寝てしまいました😅
落合式イタリアン
一昨日にこの本が届いてから、もうイタリアンに夢中です
週末ということで、就活は昨日からお休みしています
早速作ってみた
昨日は本を見ながら、早速料理を作ってみました。
イタリアンは、基本的に味付けが塩だけなんですね。
できた料理がこちら
素材をそのまま食べているような感じで、衝撃でした
料理というと、様々な化学調味料を混ぜ合わせて、理想の味を作るものだと考えていたし、化学調味料の使い方が料理の腕前だと思っていました。
作り置き
「素材をそのまま食べる」という衝撃が冷めやらぬ間に、昨日の夜寝る前に早速作り置きを作ってみました。
左から
- 自家製サルシッチャ(左)
- イタリアンピクルス(中)
- トマトマリネのカプレーゼ(右)
です。
一晩たって、自家製サルシッチャ以外の2つを食べてみると、おいしいことといったら
昼食もイタリアン
今日も早速昼食にイタリアンを作ってみました
疲れていたのか朝起きられなくて、午後に起きて遅めのスタートです。
できた料理がこちら
パスタの調味料は「塩」のみです。
味がやや薄く感じました。
でも、普段はトマト系のパスタはケチャップとコンソメ顆粒でしっかりと味付けしているのに、今日は塩のみで「やや薄い程度」。
「塩」だけでここまで味が出せるのが衝撃でした
お掃除の日
夕方から恒例のお掃除をしました。
さんまの塩焼き
お掃除が終わってから、遅めの夕食を作りました。
今日は1本150円の「さんまの塩焼き」です🐟
できた料理がこちら
左から
- さんまの塩焼きとイタリアンピクルス(左)
- イル・フェウド・キュヴェ・ロワイヤル(中)
- トマトマリネのカプレーゼ on ガーリックトースト(右)
です。
盛り付けが上手くできなくて見た目がイマイチですが、お味はめっちゃ美味しかったです
イタリアンで活力を
イタリアンを作り食べてみて、

実希
私が求めていた料理はイタリアンだったんだ
と確信しました。
毎日欠かさず違う料理を作っていたけど、何となく物足りなくて。
私が作り食べたかった料理はイタリアンだったんだ、と思いました。
就職活動が忙しく、私も自分が思う以上に疲れていたんだと思います。
マルチタスクで次から次へとタスクが降ってきて、大変ですしね
イタリアンを食べると元気がわいてきます。
イタリアンを作って食べて、元気を出して、就活を頑張っていきたいと思います
最後までお読みいただき、ありがとうございました😄
また来てね~😄👋