みなさま、こんばんわ🌜
今日の東京は晴れでした🌞
転職活動の方向性を考える
今日は今後の転職活動の方向性について、色々と考えていました。
クラウド・プラットフォームとデータサイエンティスト
ITエンジニアとして1年ほどの経験しかない私が、唯一触ったことのあるシステムは「某クラウド・プラットフォーム」です。
言語はJavaScript。
対して、私がやりたい仕事は「データサイエンティスト」ですが、経験がありません
好きで、向いていて、社会から求められる仕事
【今週のコラム】
— 臨床心理士 中島 美鈴 (@rin_rinnak) August 29, 2025
どんな仕事が向いているのだろう
天職なんてあるのだろうか
長く続く仕事に巡り合いたい
そんな声にお応えしました
自分に向いていてもときめかず
好きなだけでは続かないし
求められるだけでは幸せになれない
どのようにして仕事をみつけるべきか。https://t.co/Qfb4GYF124 pic.twitter.com/7HM7dOaN0n
Xでこの投稿をお見掛けし、本当にそうだなと思いました。
以下の3つの条件を満たすなら、「某クラウド・プラットフォーム」なんですよね。
- 好きで
- 向いていて
- 社会から求められる
私「某クラウド・プラットフォーム」が好きだったし。
クライアント企業様に契約を切られて(所属していた会社のクラウド・プラットフォームエンジニア50人全員が)、あっけなく終わってしまったんですけど
クラウド・プラットフォームからのRe:start
と色々考えて、今後転職活動は「某クラウド・プラットフォーム」のエンジニアで募集があるところに絞って応募することにしました。
データサイエンティストで応募すると、間違いなく落ちるので・・・😅
仕事がない状況に焦る
それに、ここ数日間、仕事がない今の状況に焦りが出つつあります。
引越作業も落ち着いて、朝起きて仕事がない毎日。
私はずっと正社員で働いてきたので、仕事がない今の状況だとどうにも気持ちが落ち着きません
仕事が決まるまででも、「タイミー」でバイトしようかなと思う日々。
「タイミー」のバイトはだいたい時給が安いんですが、東京だからか看護師バイトはお給料がいいんですよ
日勤1日(実働8時間を想定)で2万弱もらえます。
ITエンジニアで決まるまで、ちょこちょこお小遣い稼ぎするのにちょうどいいですよね
免許証も持ってきているし、めっちゃ応募したいです
と思いつつ、聴診器やマイ血圧計、マイサーチなどの仕事道具を大阪の実家に置いてきてしまったから様子見
応募完了❗
クラウド・プラットフォームやデータサイエンティストや看護師バイトなど、アレコレ考えつつ、とりあえず4つ目の転職エージェントさんのところの応募は完了しました
もちろん「某クラウド・プラットフォーム」のエンジニアメインで。
昨日も催促の電話をいただいていたので、応募が完了してなによりです
最後までお読みいただき、ありがとうございました😄
また来てね~😄👋