みなさま、こんばんわ🌜
今日の東京は晴れでした🌞
転職エージェントさんにLINE
転職エージェントさんと面談のお約束をした日が近づいてきました。
本当はお約束の日までに、履歴書や職務経歴書やポートフォリオなど一切合切を準備するはずでした。
しかし、まだ片付けに専念していて、Pythonは全然できていません
実は転職エージェントさんとの約束を守れていないので、内心とても不安に思っていました。
転職活動を始められず申し訳ないので、LINEで面談の延期をお願いしました。
転職エージェントさんからのご回答
見捨てられはしないかとドキドキしながら返信を待っていました。
すると、午後に転職エージェントさんからお返事が返ってきました。

代理人
お引越し作業の関係でご転職時期を延期されること承りました。

代理人
次回面談は書類作成のお手伝いと求人に関するすり合わせが行えればと思っておりますので、予定通りご面談ができればと思っております。

代理人
本格的なご転職を始められる際のご面談日程は、次回面談で調整ができればと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
状況を理解してくださり、一安心です
見捨てられたらどうしようとドキドキしていたので、転職活動の開始を延期してもらえることになって、元気が湧いてきました
放送大学大学院の単位認定試験
そして、ついに放送大学大学院の単位認定試験を受けました
明日が期日だったんですが、ネットワークが不安定だったみたいでテスト期間が更に3日間延長されていました。
でも落ち着かないので今日受けときました。
テストを受けようとしたら、こんな注意書きが目に入ってきました。
え、カンニングがダメなんて聞いてない
放送大学大学院のWeb通信指導(事実上の中間試験)と単位認定試験(期末試験)はカンニングが前提です。
授業の内容は絶対に覚えられないです。
慌てて受験票を確認すると、「教科書はOK」だったので安心しました
教科書をがっつりカンニングしながら、無事にテストを終えることができました。
まだまだ続くお片付け
さて、お片付けはまだまだ続きます。
今から寝るまでの間に、何とかパソコンのケーブルの調整だけでも完了できるように、作業の続きを頑張ります
転職活動を延期することができて、より落ち着いて片付け作業に集中できそうです
最後までお読みいただき、ありがとうございました😄
また来てね~😄👋