みなさま、こんばんわ🌜

今日の東京は晴れでした🌞

エゴ・ブックシェルフ

 
 

エゴ・ブックシェルフが完成しましたニコニコ👏👏👏

 

デスクの真後ろの壁に天井まで届く突っ張り本棚を設置しました。

 

既に合格したIT資格の参考書や問題集も総動員して、ITエンジニアっぽく見えるように、背後だけをIT技術書で固めましたニヤニヤ

 

Zoomの時に、ちょうど私の背後にご覧のITの技術書が映るというわけですねウインク

 

見えないところは主に心理学と英語の本が詰まっています笑

 

本棚の片付けも終盤です。

最後のカーテンを取り付ける

 

写真提供:photoAC

 

とうとう、最後の窓に到達し、カーテンを取り付けましたおねがい

 

これで自宅の全ての窓には、カーテンかスクリーンが取り付けられ、外からは見えなくなりました👏👏👏

 

うん、まぁこのカーテンの画像は素材なんですけどねウインク

 

カーテンの写真の素材はコチラ

ランプシェードの調整

 
 

Amazonからプライムデーの時に購入したランプシェードと、ライトのアダプタが届きました。

 

ランプシェードはめっちゃ安くて3,390円ぐらいでした。

 

ランプシェードはコチラ

 
 

案の定、ランプシェードの穴に対し、電球のアダプタの方が細くて、ランプシェードを取り付けられません笑い泣き

 
 

そこでホームセンターでテーブルの足の裏につける何かを1つだけ買ってきました。

 
 

それをはさみとカッターでドーナツ型🍩に加工。

 

ギザギザしてるけど、見えないから気にしないOK

 
 

電球のアダプタに通すとピッタリびっくりマーク

 

だってオーダーメイドだからね笑

 
 

ランプシェードを取り付けてみるとこの通りOK

 

このランプはごはんを食べるテーブルの上に吊り下げる予定です。

 

もちろん賃貸用の穴が目立たないピンで。

ダンボールが激減

 

写真提供:photoAC

 

引越当初は80個ぐらいあったダンボール。

 

ダンボールに阻まれて、自宅内での移動もままなりませんでした笑い泣き

今は10個もないぐらいまで減っています。

 

頑張ったウインクチョキ

 

こんな感じで片付け頑張ってまーすウインク

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました😄

また来てね~😄👋